神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年9月13日 エリアトップへ

「DG CAMP AKIYA」 坂本龍一さんの楽器管理 創作支援も 世界に通用する企業を 秋谷に起業家育成拠点

経済

公開:2024年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
相模湾を眼下に望む「DG CAMP AKIYA」
相模湾を眼下に望む「DG CAMP AKIYA」

 世界で通用するスタートアップ(新興企業)を育成する起業家支援施設がこのほど、秋谷に誕生した。インターネット関連事業を手掛けるデジタルガレージ(東京都渋谷区)が運営。国内外の拠点をつなぐ「ハブ」として、起業家の挑戦を支援する。4日、オープニングイベントが開かれ、関係者が門出を祝った。

 起業家支援施設「DGCAMP AKIYA Yokosuka City」は国道134号線沿いに立地。4階建て、延べ床面積は約1700平方メートルで、海を一望する広々とした会議室や宿泊も可能な5室の滞在スペースなどを備える。

 同社は2010年から世界中の有望なスタートアップ支援や最先端のテクノロジーを発掘する「オープンネットワークラボ」を開始。これまで150社を超える新興企業を支援してきた実績があり、複数のユニコーン(評価額10億ドル以上の新興企業)や上場企業を生み出してきたという。

 横須賀市は「チャットGPT」など生成AI(人工知能)を積極的に活用しており、同社は将来的な連携も視野に渋谷、代官山、サンフランシスコに続く4番目の支援拠点を秋谷に設置した。今後、新たなユニコーンを生み出すことを目標に、ラボの採択企業を対象に3カ月の育成プログラムを通じて「巣立ち」を後押しする。

 この日、林郁(かおる)社長は「眺望や立地が素晴らしく、都内からのアクセスも良い。テクノロジーの海に挑む先駆者をここ秋谷から世界につなげていきたい」と今後の展望への意気込みを語った。

 同社は来春、音楽家の故・坂本龍一さん愛用の楽器や機材を活用し、音楽や映像の制作を支援する「アーティスト・イン・レジデンススタジオ」を同施設内に開設する。林社長が長年親交があり、遺族から「新旧の機材たち。これらを散逸させることなく、想像の源として新たな命を与えたい」との意向から預かったという。

 林社長は「このプロジェクトで坂本さんと共振する新たな才能が生まれることを楽しみにしている」とコメントした。

林社長と親交があった故・坂本龍一さん(同社提供)
林社長と親交があった故・坂本龍一さん(同社提供)

本まぐろ直売所

4/25~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

スポーツ振興の意義議論

条例制定目指す横須賀市議会

スポーツ振興の意義議論

市民の健康増進、地域活性

4月25日

三浦の食文化向上願う

三崎海南神社

三浦の食文化向上願う

華麗な包丁さばき「食の神」に感謝

4月25日

シティサポート500万円寄附

シティサポート500万円寄附

横須賀市が感謝状

4月25日

本堂でクラシック

本堂でクラシック

大光寺でコンサート

4月25日

三浦海岸「ねもマ」

三浦海岸「ねもマ」

逸品集う青空市

4月25日

浦賀で造られた艦船ジオラマ

模型サークルおおなみ会

浦賀で造られた艦船ジオラマ

4月25日

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第44回 横須賀編【10】文・写真 藤野浩章

    4月25日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook