神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2019年6月28日 エリアトップへ

連載6 世界一の素敵親子をめざして 文・家庭教育支援チーム「はっぴー子育て応援団」

公開:2019年6月28日

  • X
  • LINE
  • hatena

 雨の季節を楽しませてくれる紫陽花(あじさい)が色とりどりに咲いています。紫陽花は、土壌の違いで花の色が変わることはよく知られていますが、花の色ごとに花言葉があることをご存知ですか。白紫陽花は「寛容」、額紫陽花「謙虚」、ピンク紫陽花「元気な女性」、青紫陽花「辛抱強い愛情」。すべての色に共通する紫陽花の花言葉は「一家団欒」です。どの色の花言葉も身近な言葉ですね。

■■■

 さて、このところ相次ぐ子どもへの虐待事件に心が痛みます。親による体罰禁止を盛り込んだ「改正児童虐待防止法」が成立(2020年4月施行)したことを受け、先日「はっぴー子育て応援団」は「体罰に変わる子育て法」というテーマでNHKニュースの取材を受けました。「体罰に代わり、子どもとの良好な関わり方を学ぶプログラムが注目されている」という内容でした。

 三浦市では、家庭支援の一環として10年前から親向けの参加体験型学習プログラムである『トリプルP前向き子育てプログラム』が取り入れられ、セミナーが開かれています。前向きな子育てで育つ子どもは、自己肯定感、コミュニケーション能力、学業成就を果たしやすくなり、また、思春期以降の行動、感情問題を起こす可能性も低くなります。

 番組の最後にニュースキャスターが「このような(養育者支援)プログラムが日本中どこでも受けられるようになったらいいですね」と、コメントしていたのが印象的でした。

 なぜ、しつけが大切なのかを考えたことはありますか? しつけは、子どもの社会性を身につけ、自己コントロール力、思いやり、責任感を養います。養育者は、子どもの良いところに目を向け適切な期待を持ち、次に何をするのか子どもが理解しやすい環境がしつけの効果を発揮します。

 子育ては、楽しく充実していますが、時に寛容な心と辛抱が必要です。紫陽花の花が土壌の違いで色が変わるように、子どもの育ちも環境で変わります。日本中に前向きな子育てが増えることを心から願います。

(つづく)
 

三浦版のコラム最新6

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

三浦半島 草花歳時記

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

文・写真 金子昇

4月12日

第54回 桜餅の葉「オオシマザクラ」 

三浦半島 草花歳時記

第54回 桜餅の葉「オオシマザクラ」 

文・写真 金子昇

3月29日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 長 惠

3月15日

第53回 「ハコベ」と春の七草

三浦半島 草花歳時記

第53回 「ハコベ」と春の七草

文・写真 金子昇

3月1日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 安東茂樹

2月16日

第52回 ふるさとの樹木「スダジイ」

三浦半島 草花歳時記

第52回 ふるさとの樹木「スダジイ」

文・写真 金子昇

2月2日

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook