神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2014年1月10日 エリアトップへ

プロの指導で競技熱後押し 南郷公園で「葉山サッカー教室」

スポーツ

公開:2014年1月10日

  • LINE
  • hatena
特別ゲストで登場した奥寺康彦さん(=写真左)や茂怜羅(もれいら)オズさん(=同右)も中学生に混ざってトレーニングに参加
特別ゲストで登場した奥寺康彦さん(=写真左)や茂怜羅(もれいら)オズさん(=同右)も中学生に混ざってトレーニングに参加

 かつて業界をけん引したプロ選手や現役で活躍するプロコーチらがサッカーに取り組む地元中学生を指導する「葉山サッカー教室」が5日、南郷上ノ山公園で行われた。プロの技術に触れてもらうことでサッカーの競技熱を後押ししようと町サッカー協会(林俊司会長)が主催。参加した約40人はトレーニングを通じてその一端を肌で学んだ。

 教室は、葉山に本社を置くスポーツマネジメント会社「mundo(株)」(宮本和弥代表)が「葉山はマリンスポーツが盛んだが、サッカーも盛り上げたい」と同協会に持ちかけたのがきっかけ。当日は日本人初のブンデスリーガ(ドイツ1部リーグ)プレーヤーで現横浜FC会長の奥寺康彦さんや昨年ビーチサッカー日本代表の主将として活躍した茂怜羅オズさん、プロサッカークラブの現役コーチら5人が講師として登場し、葉山中学校と南郷中学校のサッカー部に所属する約40人に技術指導した。

 テーマは「見て、考える」。コーチの一人によるとサッカーではレベルが上がるにつれ、ボールを扱う技術だけでなく、プレー時に周囲を見渡す視野の広さや瞬時の判断能力が求められるという。トレーニングでは、単調だったパス回しが受ける前に背後を確認したり、守備が迫ってくれば素早くボールを返すようにしたりと次第にルールが複雑に。参加者らは普段とは一味違う練習に戸惑いながらもおよそ2時間にわたって汗を流した。参加した葉山中1年の男子生徒は「考えて動くのは大変だけど、すごくためになる」と話した。

 同協会によると葉山町のサッカー競技人口は約400人。近年のブームもあって競技に親しむ子どもは年々増えており、全体の技術レベルも上がっているという。林会長は「プロの技術に直接触れることで、サッカー熱がより盛り上がるきっかけになれば」、企画した宮本さんは「若い年代でプロに接することは選手にとっていい刺激になる。今後も地元サッカーを盛り上げる企画を考えたい」と話した。
 

逗子・葉山版のトップニュース最新6

葉山に新たな観光資源を

ビーチキャンドル

葉山に新たな観光資源を

森戸海岸で初開催

4月12日

青ジャンパー、駅前で19年

逗子観光推進の会

青ジャンパー、駅前で19年

「若者に案内続けてほしい」

4月12日

災害時、トイレ備えは

本紙アンケート

災害時、トイレ備えは

逗子、葉山ともに足りず

3月29日

子どもの笑顔のために

小坪小150周年

子どもの笑顔のために

5月25日に記念イベント

3月29日

70余年の歴史に幕

逗子市身障協

70余年の歴史に幕

「若い世代にあと託す」

3月15日

まちのコミュニティー目指す

うぇるま

まちのコミュニティー目指す

4月から本格始動

3月15日

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook