神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2014年2月7日 エリアトップへ

まちづくり館 60年前の風景、今に 特別展「ユンカーマンさんの葉山」

文化

公開:2014年2月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
浜辺の営みやまちの賑わいなどの景色を色鮮やかに伝えている
浜辺の営みやまちの賑わいなどの景色を色鮮やかに伝えている

 葉山まちづくり館で特別展「ユンカーマンさんの葉山〜レンズが撮らえた60年前の風景」が始まった。かつて横須賀海軍基地で軍医を務めたチャールズ・ユンカーマンさん(88)が撮りためた写真約80点を展示。昭和初期の情景を今に伝えている。

 企画展はチャールズ・ユンカーマンさんの息子でドキュメンタリー映画監督のジャン・ユーカーマンさん(61)が町に申し出たのがきっかけ。ジャンさんも生後1年間ほど葉山で過ごし、米国に帰国後も家族とスライドを眺めては日本での思い出話に花を咲かせていたという。これら秘蔵の写真を「今の葉山の人たちにも見てもらえたら嬉しい」と開催の運びになった。

 浜辺で網を繕う漁師や路上で畳を作る職人、田植えや稲刈りといった風景のほか、茅葺屋根の掛け替えや牛を引く業者など現在の日常から失われたものも多い。60年前のスライドにも関わらず、どれも画像は鮮明で企画展を訪れていた女性は「色が褪せてなくて、60年前の景色がついこの間のよう」と写真に見入っていた。さらに展示では写真が撮影されたと思われる場所も地図で紹介。主催するNPO法人葉山まちづくり協会では「昭和を過ごされた方には見覚えのある景色もあるはず。今では見ることができない貴重なものも多いのでぜひ足を運んでほしい」とPRしている。

 会期は3月30日(日)まで。開館は午前10時から午後5時30分。月曜ほか一部休館。問合せは同会【電話】046・876・0421

60年前の風景、今に-画像2

逗子・葉山版のトップニュース最新6

保育料算定、「独自ルールを」

逗子在住笠井さん

保育料算定、「独自ルールを」

年齢制限撤廃へ署名活動

6月13日

作品発表、休まず1,000回

かいのどうぶつえん

作品発表、休まず1,000回

本紙連載、角田さん

6月13日

今年度から3年かけ補修

みそぎ橋

今年度から3年かけ補修

総工費約1億6000万円

5月30日

支援開業件数が堅調

逗子市商工会

支援開業件数が堅調

24年度、過去最多41件

5月30日

平和作るフェアトレード

平和作るフェアトレード

戦後80年に思い込め

5月16日

子育て世代の味方に

カフェちょこっと

子育て世代の味方に

商工会運営でリニューアル

5月16日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook