神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2014年11月7日 エリアトップへ

矢部ふさおの「花たれ雑記【7】」 巨大地震、飲料水の備えは

公開:2014年11月7日

  • LINE
  • hatena
多くの飲料水が賄える非常用貯水タンク
多くの飲料水が賄える非常用貯水タンク

 神奈川県地域防災計画に示されている地震のうち、逗子・葉山に甚大な被害をもたらす可能性があるとされる地震がいくつかあります。【1】東海地震(M8)【2】南関東地震(M7・9)【3】神縄・国府津―松田断層帯地震(M7・5)【4】三浦半島断層群地震(M7)【5】東京湾北部地震(M7・3)などです。特に【1】【3】【4】は今後30年以内に発生する恐れがあると指摘されており、私たちは常に備えを怠ってはならない状況にあります。

 さて、減災対策には住民自身によるものと地方公共団体によるものがあります。住まいの耐震化など住民個々による対策が求められる一方、地方公共団体は被災時に電気、ガス、上下水道が安定供給できるよう、公共インフラの耐震化整備が必要です。中でも被災後、復旧まで相応の月日がかかると想定される上下水道。今回は特に緊急時の飲料水調達について触れます。

 県企業庁水道局が管轄している逗子・葉山の水道の供給元は寒川浄水場と社家浄水場(海老名市)の2系統。池子米軍家族住宅建設時、県が国の予算で水道本管の耐震化による敷設替えと2系統の相互利用を可能にする結節工事を行いました。これにより1系統の供給が可能であれば、水道本管枝管の破損がない限り、葉山側にも緊急給水が可能です。ただ、県は配水池の耐震補強を行っていますが、延長の長い管路までは整備ができておらず、東日本大震災のような地震を想定すると各戸まで水が供給できるとは限りません。

 一般に、避難生活には当座3日分の水食糧を用意しなくてはならないといわれています。逗子市、葉山町にあっても避難場所には広域公園や学校施設が指定されていますが、プールや井戸などの水はろ過や殺菌をしなくては飲料水として使えず、多くの住民が避難した際には水量確保が困難になるでしょう。県企業庁ではこのような事態を想定し、各避難場所に緊急時非常用貯水タンク(飲料水約1万人分)の設置を呼び掛け、葉山町では役場近くの保育園にタンクが設置されました。今後、逗子市の広域避難場所にも設置がされるよう市に求めてまいります。
 

矢部房男

逗子・葉山版の意見広告・議会報告最新6

能登半島地震を受けた、三浦半島地震対策の強化に向けて

県政報告

能登半島地震を受けた、三浦半島地震対策の強化に向けて

神奈川県議会議員 近藤だいすけ

3月29日

かながわの未来に向けて

県政報告 神奈川県議会議員 近藤だいすけ

かながわの未来に向けて

3月15日

逗子葉山の未来のために!

逗子葉山の未来のために!

〜新春寄稿〜 神奈川県議会議員 近藤だいすけ

1月1日

総理と5度目の対決偽装減税を追及!

立憲民主党第4区総支部

総理と5度目の対決偽装減税を追及!

立憲民主党・衆議院議員 早稲田ゆき

1月1日

一人一人の生活と幸せを実現するために

党「次の内閣」厚生労働ネクスト大臣を拝命! 立憲民主党第4区総支部

一人一人の生活と幸せを実現するために

立憲民主党・衆議院議員 早稲田ゆき

1月1日

住み慣れた場所で自分らしく暮らせるまち

国とのパイプ生かし、過去最高の貯金で目指す

住み慣れた場所で自分らしく暮らせるまち

逗子市長 桐ケ谷さとる

12月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook