神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2025年1月12日 エリアトップへ

逗子市 災害発生72時間に焦点 桐ケ谷市長が強調

社会

公開:2025年1月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
今年の漢字「動」を掲げる桐ケ谷市長
今年の漢字「動」を掲げる桐ケ谷市長

 桐ケ谷覚逗子市長は1月8日、年頭記者会見を開き、2025年を表す一文字として「動」を掲げた。

 今年の重点事項としてまず挙げたのは三浦半島の防災対策などの新たな連携。昨年元日に起きた能登半島地震に触れ、三浦半島も同じ危険をはらむとし、単独自治体だけで対応できない生活インフラについて4市1町で今後対応を詰めていくと表明。市としては国や県からの支援を待たず、発災後72時間の対応に全力を尽くすと強調した。 

 県からの土地取得を計画している小坪2丁目県有地に関しては当初予算で議決を受けたのち、今年9月から公園整備を開始し、約2年の工事期間を経て27年の利用開始を予定しているとスケジュールを示した。

 葉山町の生ごみ資源化処理施設の工事の遅れによる分別収集の延期については、完成の見通しが整った段階で、開始準備に入ると説明。遅れによる損害については葉山町への請求の可能性を認めつつも、訴訟ではなく話し合いで落としどころを見つけたいとした。

 また、不登校対策として体験学習施設すまいる(池子)の活用を計画していることに言及した。

 

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

まちの横顔いろいろ

葉山町

まちの横顔いろいろ

フォトブック第3弾配布中

4月18日

歴史遺構を限定公開

まんだら堂やぐら群

歴史遺構を限定公開

4月19日から6月1日まで

4月18日

逗子市民65歳以上を招待

駅前寄席

逗子市民65歳以上を招待

受付5月5日まで

4月18日

ウニ拾いで磯焼け対策

ウニ拾いで磯焼け対策

735スタイルが呼びかけ

4月18日

ラオス障害作業所を応援

ハングアウト

ラオス障害作業所を応援

民族刺繡など展示販売

4月18日

まち歩きでアート体験

葉山芸術祭

まち歩きでアート体験

4月19日〜5月11日

4月18日

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook