神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2016年6月24日 エリアトップへ

鎌倉市商店街連合会の会長に就任した 高橋 令和(のりかず)さん 小町在住 74歳

公開:2016年6月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
高橋 令和(のりかず)さん

「連携深め課題に対応」

 ○…市内29商店街、約2千人の会員が加入する鎌倉市商店街連合会の新会長に、このほど就任した。「まずは研修や見学会など、従来からの事業をしっかり引き継ぎ、実施していきたい」と意気込む。観光地だけでなく、商業地や住宅街など、様々な顔を持つ鎌倉。「地域ごとに課題は違うけれど、共通する点も多い。横の連携を深めながら対応していけたら」と噛み締めるように話す。

 ○…生まれ育った小町に現在も住む。大学を卒業後、ビールメーカーの営業マンとして働いていたが、兄が営む銘木店(床の間や茶室に使用する木材や竹などの高級建材を扱う会社)を都内から鎌倉に移したことをきっかけに、共同で事業にあたることになった。「鎌倉には立派な和室を持つ家が多くてね。高度成長期だったし、商品もたくさん売れたよ」と、商談のために県内外を駆け回った。3年前、兄が亡くなったことを機に事業を整理。現在は小町通りで妻とともに工芸品店を営む。

 ○…鎌倉小町商店会の会長となったのは20年近く前。以前から同会の青年部に所属し、イベントの企画や路面のタイル化などに取り組んできた。「まちを良くしようと、仲間たちとはよく考え、よく飲んだよ」と笑う。メディアへの露出が増えたことから、小町通りには多くの観光客が押し寄せる。ゴミ処理や外国人への対応など、課題は山積しているが「一つ一つ取り組んでいく。我々が経験したことは、市内のほかの商店街にも還元できるはず」と前向きにとらえる。

 ○…「目の手術をしたからサングラスをかけているんだけど、怖い人に見えるみたい」と首をすくめる。確かに口調は「べらんめえ」だが、そのなかに温かい人柄が垣間見える。蛭子神社の氏子総代をはじめ母校・鎌倉学園高校の同窓会など地域での役も多く務める。そのバイタリティが必要とされる場面が、今後ますます増えそうだ。
 

鎌倉版の人物風土記最新6

中村 悟さん

(公社)鎌倉市観光協会の会長に6月18日付けで就任した

中村 悟さん

材木座在住 63歳

7月4日

池辺 恭平さん

4月1日付けで鎌倉郵便局の57代局長に就任した

池辺 恭平さん

鎌倉市在住 38歳

6月27日

兵藤 忠洋さん

大船安全運転管理者会の会長に就任した

兵藤 忠洋さん

鎌倉市在住 52歳

6月20日

田中 浩也(ひろや)さん

鎌倉サーキュラーアワード実行委員長を務める

田中 浩也(ひろや)さん

西鎌倉在住 50歳

6月13日

植田 圭一さん

鎌倉警察署長を務める

植田 圭一さん

鎌倉市在住 54歳

6月6日

田島 太地(だいち)さん

防災普及学生団体「Genkai(玄海)」の2代目代表を務める

田島 太地(だいち)さん

逗子市在住 19歳

5月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook