神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2019年2月1日 エリアトップへ

鎌倉市 中学校給食 満足度高く喫食率8割超

教育

公開:2019年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

 2017年11月に鎌倉市で始まった市立中学校の学校給食が生徒・保護者らに好評だ。神奈川県内の同じ「デリバリー方式」(工場で調理して弁当箱で各校へ配達する)を導入した地域では、異物の混入による委託中止や「美味しくない」「冷たい」などの理由で喫食率が上がらない問題もあるなか、今年度(4月〜12月)は81・4%と、開始当初から変わらず、高い喫食率を維持している。その理由を探った。

 文部科学省のデータ(16年度)によれば米飯やパン、おかず、ミルクがセットになった「完全給食」を実施している学校は全国平均の90・2%に対し、神奈川県は27・3%と突出して低い。

 だが、共働き家庭の増加などもあり、県内でも完全給食に移行する市町村が増加している。

 鎌倉市では12年に検討委員会が発足し、約5年をかけてデリバリー方式の給食導入にこぎつけた。

 しかしこの方式は他の自治体で、問題が相次いだ。16年1月にスタートした大磯町では「まずい」「冷たい」などの理由で残食率が高く、異物混入も次々と発覚。結局開始2年弱で中止する事態になった。

 また横浜市で17年1月に始まった「ハマ弁」の喫食率は2・2%(昨年7月)。「家庭弁当持参が基本」とは言え、目標の10%に届いていない。

 こうしたなか鎌倉市では、給食が始まった17年11月から18年3月までの喫食率が72・8%。今年度(4月〜12月)も81・4%と順調に推移している。鎌倉市教育委員会は、「保護者への事前調査である程度の需要が見込めていた」とするほか、給食を紹介する広報紙を毎月発行するなど、開始までに十分な周知活動に取り組んだことが要因と分析する。

生徒の声献立に

 また鎌倉市が給食の調理を委託するハーベスト(株)の笛田工場では、日ごろから衛生管理を徹底。提供内容の向上のため、数カ月に1度、生徒や保護者を対象に市が調査を実施し、味付けや温度、量など、「生の声」を担当栄養士らに届けている。

 その結果、市が昨年実施したアンケートでは、全体の満足度について「満足」「やや満足」と答えた生徒は37%=図。保護者も導入について「よい」「どちらかといえばよい」と答えた人が90・2%に上った。

一括予約が約7割

 また高い喫食率の土台となっているのが、「在校時一括予約」だ。通常、毎月1日〜20日(ウェブサイトの場合)に翌月分をまとめて予約するが、在校時一括予約なら卒業までの予約を一度で済ませられ、毎月の手間を省き、予約忘れも防げる。

 今年度(4月〜8月)、在校時一括予約をしている生徒は68%。市教委の担当者は「毎月の予約が手間だという人には一括予約をおすすめしている。頼みやすい環境も好評の理由となっているようだ」と話している。

鎌倉版のローカルニュース最新6

初心者向けスマホ講座

初心者向けスマホ講座

大船で5月2日

4月20日

台湾への募金箱設置

映画看板の街「青梅」写す

5月1日〜

映画看板の街「青梅」写す

旧川喜多邸別邸で作品展

4月19日

ウクレレ・ギター発表会

ウクレレ・ギター発表会

御成小で28日 入場無料

4月19日

鎌倉インテルがホーム初戦

鎌倉インテルがホーム初戦

鳩スタで21日10時50分〜 

4月19日

鎌倉山かるた会 大会で躍進中

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook