神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2021年7月23日 エリアトップへ

『BENIRINGO』 第4弾フリーペーパーを発行 近隣の「無印良品」でも配布

社会

公開:2021年7月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
▲(左から)阿部さんと田中さん「第4号は名刺代わり」と、表紙のデザインは自分たちの顔写真を採用した
▲(左から)阿部さんと田中さん「第4号は名刺代わり」と、表紙のデザインは自分たちの顔写真を採用した

 「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」の達成に向けて、フリーペーパーや環境イベントで情報発信に取り組んでいる『BENIRINGO(ベニリンゴ)』の田中藍奈さん(20)と、新たにメンバーに加わった阿部汐里さん(23)が、2人体制となって初となるフリーぺーパーを発行した。多角的な視点で内容を充実させたほか、『MUJI新宿』から声が掛かり、一部の「無印良品」の店舗での配布も始まるなど、活動に広がりを見せている。

 第4号となる今回の特集テーマは、2022年4月から始まる「茅ヶ崎市のごみの有料化」。環境事業センターや市資源循環課へのインタビューを通じて、可燃・不燃ごみの処理方法について写真を交えながら解説した。また、「なぜ有料化が必要なのか」「有料化の効果」について、分かりやすく紹介している。

 2人は「若い世代は『広報ちがさき』などは手に取らないので、茅ヶ崎のごみの問題を把握してもらった上で有料化や環境問題について身近に感じてもらうきっかけになれば」と呼び掛ける。

ページ数も増

 今回、ページ数を増やし、現役高校生が「共存」をテーマに茅ヶ崎の店や人について紹介する新コーナーも。そのほか、「雄三通りのSDGs化」に取り組む市内在住の高校生・金丸泰山さんの紹介や、『リサコ』(リサイクルコーディネート)と名付けた新感覚の古着ファッションも提案するなど、充実した内容に。「私たちはフリーペーパーを作りたいわけではなく、世の中で起きている問題について知るきっかけやツールにしてもらいたい。地域の人たちとつながって、身近な問題として一緒に考えていけたら」と語る。

コロナで地元に

 2019年秋、「SDGsを含め、国内外で起きている問題を多くの人に知ってもらう必要がある」と考え、田中さんが『BENIRINGO』の活動をスタート。環境問題や食べ残しゼロに向けて一人で啓発を行ってきたが、今年3月、趣旨に賛同した大学4年生の阿部さんがメンバーに。

 都内でのイベントを中心に国際協力に取り組んできた阿部さんは「コロナを機に地元に注目するようになった。世界問題もすべて『地域問題』に紐づいている。田中さんと身近な茅ヶ崎で活動することで多くの人とつながり、地域のハブ役として課題に取り組んでいけたら」と意気込む。

MUJI新宿からオファー

 第4号の制作を進める中、過去のフリーペーパーが「MUJI新宿」(新宿ピカデリー地下1・2階)の担当者の目に留まった。2人の活動趣旨と同店のリニューアル後のコンセプトがマッチしたこともあり、同店のほか、ラスカ茅ヶ崎とテラスモール湘南の「無印良品」で配架が決まった。「活動が目に留まってうれしい。多くの人に手に取ってもらいたい」。冊子は【URL】https://beniringo.comからダウンロードも可能。

▼写真も交え、わかりやすく
▼写真も交え、わかりやすく
公式ホームページから▶
公式ホームページから▶

馬肉専門販売店

12月28日・29日は全品5%OFF、12月27日~31日までは会津馬刺し10%OFF

https://rarea.events/event/112428

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

参加者・出店者募集中

さむかわ神輿まつり

参加者・出店者募集中

申し込みは5月25日まで

4月26日

キャリア設計セミナー

勤労市民会館

キャリア設計セミナー

5月31日 将来の働き方探る

4月25日

大岡越前祭に約3万9千人

大岡越前祭に約3万9千人

各所のイベントが盛況

4月25日

成長祈り端午の節句

成長祈り端午の節句

各地で催し

4月25日

初夏を彩る「寄せ植え教室」

5月31日、ガーデナーが指導

初夏を彩る「寄せ植え教室」

4月25日

「その乗り方、交通違反かも」

自転車ルール講習会

「その乗り方、交通違反かも」

電動キックボードの試乗会も

4月25日

株式会社ジェイコム湘南

J:COMカスタマーセンター0120-999-000

https://www.jcom.co.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

楽しもう「こどもフェスタ」

楽しもう「こどもフェスタ」

5月11日 勤労市民会館

5月11日~5月11日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook