神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2022年4月8日 エリアトップへ

タウンニュースと茅ヶ崎市の協働サイト #ちがすきが開設1年 フォトコンやビーチクリーンも

文化

公開:2022年4月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
【1】〜【3】フォトコンの入賞作品 【4】SPiCYSOLのコラム連載「ちがさき推し」 【5】コンテンツ大賞1位獲得の瞬間 【6】届いた楯と賞状 【7】【8】販売したオリジナルグッズ 【9】中川珠里さんとビーチクリーン
【1】〜【3】フォトコンの入賞作品 【4】SPiCYSOLのコラム連載「ちがさき推し」 【5】コンテンツ大賞1位獲得の瞬間 【6】届いた楯と賞状 【7】【8】販売したオリジナルグッズ 【9】中川珠里さんとビーチクリーン

 タウンニュースと茅ヶ崎市の協働サイト「#ちがすき」が4月で開設1年を迎えました。住民インタビューをはじめ、働き方・住まい・子育て・グルメ情報などを通じて、茅ヶ崎らしいライフスタイルを発信。そのレポート数は360本に及びます。また、Web媒体の枠を超えた取り組みにも挑戦しました。

 5月下旬からは、フォトコンテストを開催。「ちがさきが好き」をテーマに、インスタグラムと一般部門で公募し、応募総数約300点の中から3作品を選定。7月末から数カ月間、トップページの写真として起用しました。

グッズ販売も

 また、キャラクターデザイナー・Ryu Ambeさんが手掛けた、ロゴデザインをモチーフにしたオリジナルグッズの限定販売も。あっという間に完売する商品も出るなど、反響を呼びました。

 7月には#ちがすきの活動の一環として、タウンニュースとインスタで人気の中川珠里さんがコラボしてビーチクリーン。地域交流とともに、海のある暮らしを大切にするためのアクションに取り組みました。

 11月には「日本地域情報コンテンツ大賞」のWeb部門読者投票で全国1位に。たくさんの声援と投票いただき、「みんなでやろうよ!」という茅ヶ崎ならではの熱量や地元愛を感じる結果となりました。

 12月からは人気バンド「SPiCYSOL」のメンバーによる連載も。

 今年も情報発信のみならず、多彩な活動で、茅ヶ崎を盛り上げていきます。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

スポーツ人のつどい開催

茅ヶ崎市体育協会

スポーツ人のつどい開催

各競技の功労者など表彰

3月20日

子ども服のリユース会

子ども服のリユース会

500円で詰め放題 20日に

3月19日

平和願い映画上映会

平和願い映画上映会

4月11日から20日まで4日間

3月18日

プールでフリマと縁日

プールでフリマと縁日

22日・23日 はまぷーで催し

3月17日

防災ボトル約420本寄贈

防災ボトル約420本寄贈

茅ヶ崎と平塚の三菱UFJ

3月15日

茅ヶ崎チアダンスチームRipples

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook