神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2022年11月25日 エリアトップへ

江ノ島 コッキング苑の改修完了 新施設オープン、回遊促進へ

経済

公開:2022年11月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
記念式典の様子(=16日、江の島)。手前建物が新設の「海山ギャラリー」、奥が松本館を改修した「海山堂」
記念式典の様子(=16日、江の島)。手前建物が新設の「海山ギャラリー」、奥が松本館を改修した「海山堂」

 藤沢市などが進めてきた江の島サムエル・コッキング苑の改修事業が完了し11月16日、リニューアルオープンした。同市では観光客の回遊や滞在を促し、周辺地域への経済波及効果を狙う。

 今回の工事では藤沢市の姉妹都市、長野県松本市の観光PR施設「松本館」を、同市のリンゴを使ったアップルパイなどを販売する専門店に刷新。工区周辺を藤沢の「海」と松本の「山」にちなんで「UMIYAMA PLAZA」と命名し、同館も同市との交流を深める場として名称を「海山堂」と改める。

 新設した展示体験施設「海山ギャラリー」(高さ5m、延べ床面積99平方メートル)では植物園にちなんだワークショップや、湘南ゆかりのアーティストによる作品を展示。周辺にはウッドデッキも整備し、ベンチも設けた。

 同苑では10月から日中(午前9時〜午後5時)の入場料を無料(午後5時以降は大人500円、子ども250円)に。11月23日からは関東三大イルミネーションに選ばれる「湘南の宝石」が始まった。

エスカーも一新

 また江島神社参道と頂上部を結ぶ「江の島エスカー」が新たな装いに。「江の島ルミナスウェイ」と名付けた光と映像が第1区37mのトンネル内を演出。海の中をクラゲやクジラが泳ぎ、夕方や夜など時間に応じて演出が変わる。

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

茅ヶ崎から世界へ、ビールでつなぐ地域経済

茅ヶ崎から世界へ、ビールでつなぐ地域経済

茅ヶ崎ビール 新入社員への期待

7月17日

介護や認知症のこと気軽に相談を

省エネに挑戦

省エネに挑戦

コンテスト開催中

7月15日

浜降祭と町を盛り上げる

浜降祭と町を盛り上げる

さむかわ神輿まつり 7月21日

7月14日

野球と転倒予防題材に

野球と転倒予防題材に

8月13日 勤労市民会館で2講座

7月12日

子ども食堂を支援

地元ゆかり女子プロ選手

子ども食堂を支援

パン、野菜を寄贈

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

プロレスで仲間の大切さ訴え

プロレスで仲間の大切さ訴え

7月21日、うみかぜテラスで

7月21日~7月21日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook