神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年10月4日 エリアトップへ

茅ヶ崎市在住・竹中湊くん 国旗検定1級に一発合格

社会

公開:2024年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
合格証書を手にする竹中君
合格証書を手にする竹中君

 茅ヶ崎市在住の幼稚園児・竹中湊(みなと)くん(6)が国や地域の国旗や国名、デザインの由来を答える「国旗検定」の1級に初受験で合格した。

5歳で受験

 同検定は年に4回、10都市で開催されているもの。選択式の問題と記述問題の全100問で、合格点は80点以上だ。受験時は5歳だった竹中くんは一般検定の年齢に満たないため、親子で協力して解答することができる親子検定で受験。6月8日、東京の会場で父の牧生さんと最も難易度の高い1級に挑んだ。母のあゆみさんは「例年と比較してかなり難易度が上がった」というが、竹中くんは「少しだけ緊張したけれど、簡単だったよ」と自信にあふれた表情で、80点で合格に至った。牧生さんは「ほとんど息子が解答してくれた。成功体験になったのでは」と話した。

きっかけはパズル

 去年のクリスマスプレゼントに祖母からもらった世界地図のパズルについていた付録の国旗表が、関心をもったきっかけ。「パズルよりも先に国旗の描かれた付録を読んだ」とにこり。もともと「暗記」が得意な竹中くんは半年あまりで世界中の国旗をすべて覚えた」。あゆみさんが検定に申し込むと、アプリやユーチューブを見てさらに勉強を重ねたという。

 竹中君は国旗だけでなく国の形や場所まですべて暗記している。「好きな国旗はケニア。デザインがかっこいいから」

 現在は人体や栄養素に興味があるそうで、休みの日に図書館に出かけたり、買ってもらった本で勉強に励んでいる。

関心をもつきっかけとなった国旗表=提供
関心をもつきっかけとなった国旗表=提供

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

心のバリアフリーが社会を変える

心のバリアフリーが社会を変える

車いすインフルエンサーが講演会

1月21日

日本美術史を読み直す

日本美術史を読み直す

美術館長による連続講座

1月20日

ワクワクする生き方講座

ワクワクする生き方講座

2月23日 寒川町民センターで開催

1月18日

健康・介護の相談に対応

健康・介護の相談に対応

24日 オレンジディ

1月17日

遊技場3店が合同清掃

遊技場3店が合同清掃

茅ヶ崎市中島周辺で

1月17日

人気DJが自身の半生語る

人気DJが自身の半生語る

2月8日、ハギーさんが講演

1月17日

茅ヶ崎補聴器センター

耳のこと、補聴器のこと、そして、自分の聴こえのことを知ることから始めませんか?

https://chigasaki-hocyouki.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

歩いて開運七福神巡り

歩いて開運七福神巡り

茅ヶ崎市小出地区で開催中

12月22日~1月31日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook