神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

下中たまねぎの農業体験を提供する「オーナー園部会」の部長を務める 岸 幸雄さん 小田原市小竹在住 51歳

公開:2024年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
岸 幸雄さん

タマネギで地域を明るく

 ○…小田原市東部で栽培される甘みの強い「下中たまねぎ」。その魅力を広めようと、一般向けに農業体験を提供する「たまねぎオーナー制度」の運営グループ「オーナー園部会」の部長として力を尽くす。市や郵便局と連携した周知活動の甲斐があり、ファン拡大に手応えを感じている。「精魂込めて育てているから美味しいとの声がうれしい」と笑顔。

 ○…実家は造園業との兼業農家。「一人っ子だから、いずれ家業を継ぐだろう」と造園科の専門学校に進学した。卒業後は家業を手伝い、その後誘いをうけJAの青年部に入部。若い頃は農家としての意識が薄かったという。2001年に青年部が、遊休農地を活用し一般に農地を開放する「たまねぎオーナー制度」を開始。栽培に適した土壌にするため、多くの苦労を重ねた。努力の中で農家同士の交流が増え、地域の連帯感が強まっていくのを実感。今では「地域の農業を盛り上げ、明るくしたい」と活動を引っ張る存在だ。

 ○…雨が降れば休日だが、じっとしていられない性格。常に仕事が頭に浮かび、「Youtubeでも『畑』と検索している。忙しいほうが楽しい」と、地域のボーイスカウトや青少年育成会会長としても活動する。同じ造園の道に進み、農業も手伝う2人の息子について「よくやっている」と優しく見守る。

 ○…オーナー園部会は今年で13年目を迎え、3年前2代目部長に就任。約450人がオーナー登録をしているが、現在は畑の病害のため休止中。再開に向け農薬散布や専門家への相談など、試行錯誤の日々。今秋に試験栽培を実施するという。「タマネギの収穫は年に1回。取るまで出来がわからない」。自然と向き合い、オーナーとの再会を待ち望む。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

森本 紗代さん

神奈川県司法書士会小田原支部の支部長を務める

森本 紗代さん

小田原市南町在住 41歳

6月21日

小関 康一さん

神奈川県行政書士会小田原支部の支部長に就任した

小関 康一さん

小田原市東町在勤 46歳

6月14日

井上 昌彦さん

小田原市議会第66代議長に就任した

井上 昌彦さん

小田原市栄町在住 60歳

6月7日

宮崎 彰典さん

小田原地区保護司会会長に就任した

宮崎 彰典さん

小田原市千代在住 68歳

5月31日

柏木 悦子さん

酒匂ジョイフルクワイヤーでディレクターを務める

柏木 悦子さん

小田原市在住 69歳

5月24日

原 聡(そう)さん

株式会社ジェイコム湘南・神奈川 西湘局の局長に就任した

原 聡(そう)さん

鎌倉市在住 54歳

5月17日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook