神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

持続可能なまちづくりへ 意見広告 自治会のあり方の再構築を 小田原市議会議員 大川ゆたか

公開:2025年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
自治会のあり方の再構築を

 「自治会」のあり方が、いま改めて注目されています。主な活動として地域内清掃や自主防災組織の運営、見守りパトロール活動などがあり、また地域課題の解決や地域福祉の向上の基盤となる「地域内の連携」を図るうえで、最も重要な組織のひとつと考えます。

 加入は任意で、本市の加入率は約67%と減少傾向が続いています。今年2月に市内の自治会が、運営の担い手不足を主な理由に解散しましたが、同様の課題を抱える自治会は少なくありません。

 自治会を持続可能なものとするには、一つは加入するメリットをいかに示せるか。例えば、市では地元店舗等で特典が受けられる「自治会カード」を加入世帯に配布しています。このカードで受けられるサービスをよりブラッシュアップし、本市の議員提案で成立した「地域経済好循環推進条例」とも連携させることで、地域経済を活性化しつつ自治会の加入促進につながると考えます。

 これまで市が自治会に協力を求めてきた仕事の集約も不可欠です。行政側は業務を棚卸し、DⅩの活用も進めるなど負担軽減を図るべきです。統合も視野に入れながら自治会のリストラクチャー(再構築)に着手すべき時期に来ています。

江之浦漁港整備について

 6月補正予算で、市営江之浦漁港の整備事業の予算が増額されました。護岸の嵩上げと臨港道路拡幅に関するもので今年度は測量、地質調査等、次年度から整備工事が開始予定です。防災や漁業振興だけでなく、江の島からのクルージングツアーの本格化、マリンレジャーの拠点など観光振興にも大きな期待が寄せられます。

 同じく「低利用魚ブランド化・消費拡大事業費」も補正予算が組まれました。アイデアのひとつに「ウツボ」の活用があるそうです。見た目は恐ろしいですが身は柔らかく美味です。漁獲数の確保や適正な価格設定、食べ方の提案や周知などハードルはありますが、漁業従事者の収入安定にもつながるアイデアの実現を期待します。

小田原市議会議員 大川ゆたか

小田原市扇町2-13-2

TEL:0465-31-0501

https://ookawayutaka.jp/

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の意見広告・議会報告最新6

命と食、エネルギー政策先進事例から学ぶこと

6月議会報告

命と食、エネルギー政策先進事例から学ぶこと

小田原市議会議員 城戸さわこ

7月12日

子育てしやすい小田原のまちづくりを【12】

意見広告

子育てしやすい小田原のまちづくりを【12】

小田原市議会議員 角田真美(つのだまみ)

7月5日

自治会のあり方の再構築を

持続可能なまちづくりへ 意見広告

自治会のあり方の再構築を

小田原市議会議員 大川ゆたか

7月5日

子育てしやすい小田原のまちづくりを【11】

意見広告

子育てしやすい小田原のまちづくりを【11】

小田原市議会議員 角田真美(つのだまみ)

5月3日

タブー視された論点に踏み込む

意見広告

タブー視された論点に踏み込む

小田原市議会議員 城戸さわこ

4月26日

都市計画道路穴部国府津線の早期整備に向けて

議会報告

都市計画道路穴部国府津線の早期整備に向けて

小田原市議会議員 清水 たかお

4月5日

体感ハウス

1年中快適な家を体験してみませんか

https://www.aoki-kensetu.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook