神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2011年8月20日 エリアトップへ

講道館柔道七段に昇段した 池谷 昭吾さん 南足柄市在住 80歳

公開:2011年8月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

足柄の柔道と共に70年

 ○…湘南地区柔道協会、足柄上柔道協会、南足柄柔道育成会、吉田島農林高校(当時)などでの指導の実績、歴戦の試合成績、地域の柔道発展への功績など、柔道への貢献が認められ、講道館柔道七段に昇格を果たした。「戦時中に柔道を始めて70年あまり、長年柔道に携わってきてこのような栄誉をいただけたことは素直に嬉しい」と昇段の喜びを満面の笑みで表した。

 ○…静岡県小山町に生まれ育ち、戦時中、旧制中学校に通っている時に柔道に出会う。「当時は戦時中ということもあり、柔道か剣道が必修だった。自分の場合は体が小さかったから柔道にした」。その後、中央大学で厳しい稽古を積み、公共職業安定所に就職した後も松田警察署の道場などで柔道に携わり続けた。

 ○…「当時はそれぞれの村で、青年団が町道場のような形で稽古をしていて、まとまった組織というものはなかった」。昭和27年、松田署などで稽古をしていた先輩達と共に足柄上郡柔道協会を発足させ、昭和45年に足柄上合同庁舎に青少年会館が建てられ、武道場ができたことから、子どもたち向けの柔道教室を開くようになった。

 ○…子どもの頃から歴史に深い興味を持ち、江戸時代末期の維新志士が特に好き。時間を見つけては当時を生きた人達の息遣いを感じに、京都まで足を伸ばして旧跡などを回る小旅行をする。「歴史だけは好きで子どもの頃からそういった本をたくさん読んだ。数学や絵は本当に苦手だったけどね」。

 ○…今までに何百人もの教え子を指導してきた。それだけに最近の風潮に警鐘を鳴らす。「武道である柔道で強さを求めることは大事なこと。しかし、それ以上に心身の鍛錬、丈夫な身体作り、相手を敬い、思いやる心を養うことのほうがもっと大切。若い選手達には日本に伝わる”正しい柔道”を覚えてほしい」。温和な表情の中に武道家の凛とした姿が見えた。
 

足柄版の人物風土記最新6

小島 賢次さん

6月に初の写真教室を開く南足柄市写真協会の会長を務める

小島 賢次さん

南足柄市和田河原在住 71歳

4月20日

遠藤 克也さん

松田警察署の署長に就任した

遠藤 克也さん

松田町在住 59歳

4月13日

佐々木 朋美さん

文命中学校での部活動地域移行の現場管理責任者を務める

佐々木 朋美さん

開成町中之名在住 53歳

4月6日

望月 洋子さん

ソーラン山北実行委員会の委員長を務める

望月 洋子さん

山北町岸在住 57歳

3月30日

川瀬 明宏さん

松田道祖神太鼓研究会の代表として伝統の復活を目指す

川瀬 明宏さん

松田町在住 84歳

3月23日

菊間 みづきさん

3月24日に定期演奏会を行う足柄高校吹奏楽部の部長を務める

菊間 みづきさん

小田原市在住 18歳

3月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook