足柄版
掲載号:2017年5月27日号
県高校総体兼全国高校総体県予選会が5月20日と21日に三ツ沢公園陸上競技場で行われ、陸上で立花学園の北原千愛(3年)が100メートル障害で4位、丸山拓斗(2年)がやり投げで6位、山北高校の吉澤颯(3年)もやり投げで3位に入り、6月16〜19日に千葉県で行われる南関東大会への出場を決めた。
2年生の丸山は前日、3年生主体で挑んだリレーにアンカーで出場したが敗退していた。その悔しさをバネに自己ベストを更新して6位に入った。「みんなの応援が力になった。関東でもベストを更新し強豪選手の技術を盗んできたい」と関東での抱負を話した。
13日の高跳びで連覇した北原は、自身初の2種で関東に出場する。「関東では自己ベスト更新で優勝してインターハイ出場を決めたい」としている。
山北の吉澤は、野球で鍛えた強肩が武器。昨年は故障に泣かされたが、3年になり自己ベストを6m近く更新して県3位に入った。 陸上部の熊澤実顧問は「ベストが出れば関東でも決勝に進める。そこからが勝負」と分析。関東での目標は「60m超えして全国」。
山北高校弓道部は横浜市の県立武道館で5月4日に行われた春季大会の団体戦で準優勝し、関東大会への出場を決めている。同大会では慶応義塾が31本で1位、山北、厚木北、慶応湘南が28本で並び、3人が1本ずつ打つ「競射」にもつれ込んだ。他校が1本ずつ外すなか全員が的中させ2位になった。6月3・4日に山梨県で行われる関東大会に出場する。部員は「それぞれ強い個性があるからこそ勝てる」と分析する。
弓道の県総体では山崎佑輔が個人で2位に入り、8月に仙台で行われるインターハイ行きを決めている。
2年生の丸山は前日、3年生主体で挑んだリレーにアンカーで出場したが敗退していた。その悔しさをバネに自己ベストを更新して6位に入った。「みんなの応援が力になった。関東でもベストを更新し強豪選手の技術を盗んできたい」と関東での抱負を話した。
13日の高跳びで連覇した北原は、自身初の2種で関東に出場する。「関東では自己ベスト更新で優勝してインターハイ出場を決めたい」としている。
山北の吉澤は、野球で鍛えた強肩が武器。昨年は故障に泣かされたが、3年になり自己ベストを6m近く更新して県3位に入った。 陸上部の熊澤実顧問は「ベストが出れば関東でも決勝に進める。そこからが勝負」と分析。関東での目標は「60m超えして全国」。
山北高校弓道部は横浜市の県立武道館で5月4日に行われた春季大会の団体戦で準優勝し、関東大会への出場を決めている。同大会では慶応義塾が31本で1位、山北、厚木北、慶応湘南が28本で並び、3人が1本ずつ打つ「競射」にもつれ込んだ。他校が1本ずつ外すなか全員が的中させ2位になった。6月3・4日に山梨県で行われる関東大会に出場する。部員は「それぞれ強い個性があるからこそ勝てる」と分析する。
弓道の県総体では山崎佑輔が個人で2位に入り、8月に仙台で行われるインターハイ行きを決めている。
![]() 吉澤(山北)
|
![]() 丸山(立花)
|
足柄版のローカルニュース最新6件
お店で美味しくイイ塩梅(あんべぇ)2月16日号 |
いち早い春 祭典スタート2月16日号 |
新たに新人3氏が立候補へ2月16日号 |
「市ブランド認定」11品目に2月16日号 |
卒業証書手づくり和紙で2月16日号 |
詐欺防止協力者を表彰2月16日号 |
|
|
<PR>