神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2020年10月24日 エリアトップへ

野生メダカ展示中 自然館に専用水槽

社会

公開:2020年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
ミナミメダカを展示する水槽
ミナミメダカを展示する水槽

 松田町の西平畑公園内にある自然館(渡邊建雄館長)にこのほど、メダカ専用の水槽が新たに設置された。渡邊館長は「公園訪問ついでに見て行ってほしい」と来館を呼び掛けている。

 小田原市内に生息する野生のミナミメダカ約20匹で、同館スタッフの高橋由季さんが実家の田んぼで採取して寄贈した。

 同館ではかつて、一つの水槽でメダカを含む、ドジョウやタニシなどの水生生物を飼育・展示していた。だが、飼育環境が合わなかったという。

 高橋館長は「地域の開発などで野生のメダカの生息が危ぶまれるなど、希少な存在になりつつある」と指摘。一方で「小田原市は童謡『めだかの学校』の発祥地であるなど、メダカは地域にとって身近な存在。そういったことを知ってもらえたら」と話していた。

 金〜日曜日午前10時〜午後3時開館。問い合わせは【電話】0465・82・7345へ。
 

足柄版のローカルニュース最新6

開成駅前安全サポーター募集

森の古民家で夏休みの宿題を

「手話」マークデザイン募集

「ピアノ駅伝」出演者募集

「ピアノ駅伝」出演者募集

伝えたい思いステージで

7月12日

山北町D52の整備運行

山北町D52の整備運行

7月15日に3回実施

7月12日

お得な「周遊クーポン」

読プレ

お得な「周遊クーポン」

小田原コロナワールド

7月12日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook