神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年9月7日 エリアトップへ

2024 年度ラジオ体操優良団体等表彰で府県等表彰を受賞した 相原 ひかるさん 大井町上大井在住 

公開:2024年9月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
相原 ひかるさん

正しい運動を楽しく指導

 ○…NPO全国ラジオ体操連盟などが体操の普及奨励に寄与した団体、個人を称える「ラジオ体操優良団体等表彰」。1956年から行なわれている歴史ある制度で、今年度全国103人の個人が受賞した府県等表彰で、神奈川県では唯一の受賞となった。町が行うイベントや講習会、自治会や青少年育成会の要望に応えた派遣指導など年間50回を超える活動が評価された。「地道に行なってきたことが評価されてうれしいです。色々な人の協力の受賞なので感謝したい」と控えめに話す笑顔が印象的。

 ○…ラジオ体操を本格的にはじめたのは、2016年から始めた町スポーツ推進委員としての活動がきっかけ。「体のどの部分に効果があるのかなど、正しい知識を持って指導したい」と、指導員として道を目指し、17年に2級の指導士の資格を取得した。コロナ禍もリモートなどを使って活動を続け、21年には全国で指導が可能な1級の資格を取得した。「呼吸と姿勢が一番大切。子どもから高齢者までできるので、楽しく続けてもらいたいですね」

 ○…一番の趣味は、20代のころから長年続ける家庭菜園。近所に畑を借り、今では年間で35種類もの作物を育てている。「自宅で食べたり、近所におすそ分けする趣味の範囲ですが、試行錯誤の末、自分で育てた作物の味は格別ですね」と優しく話す。

 ○…小田原市、開成町、大井町とずっと西湘地域で過ごしてきた。町の各種イベントなどにも積極的に参加するなど、地元への思いは強い。3年前からは娘の付き添いではじめたペタンクに力をいれる。「興味を持ったものを続けるのが一番。健康寿命の大切さが叫ばれる昨今、自分も楽しく体を動かしていきたい」と話した。

足柄版の人物風土記最新6

市村 清さん

松田町・寄村合併70周年記念事業準備委員会の副委員長を務める

市村 清さん

松田町松田惣領在住 69歳

3月22日

渡辺 良孝さん

山北町連合自治会長として自治会加入促進に力を注ぐ

渡辺 良孝さん

山北町岸在住 80歳

3月15日

福家 夕海さん

昭和女子大学が大井町と連携するプロジェクト型学修のリーダーを務める

福家 夕海さん

昭和女子大学1年生 19歳

3月8日

浅井 佐一さん

開成町消防友の会の会長として地域防災に務める

浅井 佐一さん

開成町宮台在住 76歳

3月1日

加藤 康智さん

山北町スポーツ協会バレーボール部の部長として競技の普及に尽力する

加藤 康智さん

山北町向原在住 48歳

2月22日

石崎 雅美さん

開成町町制施行70周年記念事業実行委員会の副会長を務める

石崎 雅美さん

開成町中之名在住 58歳

2月15日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 防災庁を開成町へ

    被災率が低く、利便性は高い最適立地 意見広告

    防災庁を開成町へ

    開成町議会議員 山下すみお

    3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook