神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年11月9日 エリアトップへ

湘光中美術部 社協買物バス「カラフル」に

社会

公開:2024年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
完成したシートを持つ生徒たち
完成したシートを持つ生徒たち

 大井町社会福祉協議会が2021年4月から運行する買い物バス「わくわく・ショッピング」に、町立湘光中学校美術部生徒がデザインしたマグネットシートが貼り付けられることになり、大井町体育館前で10月29日、お披露目会が行われた。

 バスは、外出時の移動手段に困っている高齢者や身体の不自由な人などが対象で、各自宅から町内2つのスーパーヤオマサまで運行している。

 大井町社協はこうした取り組みを利用者だけでなく町内に広く知ってもらうきっかけになればと、同校美術部にバスのデザインを依頼していた。完成したシートはA2サイズで、マグネットで貼り付けるタイプ。虹など、明るい色が目を引くデザインになった。

 前田和樹部長(2年)は、「目立つようにカラフルにしました。自分たちの考えたデザインが町を走ると思うとワクワクする」とデザインを披露。同社協の寺下かつ子会長は「斬新な感性で考えた素晴らしいデザインで感謝します。町内を走り良いPRになると思います」と話した。

 バスは毎週木曜運行。ドライバーのほか見守り者が同乗するのが特徴で、23年度は年間822人が利用している。

足柄版のトップニュース最新6

岡本アックス全国へ

小学生バレー

岡本アックス全国へ

創部3年目、県優勝で初出場

7月12日

稼働3年 相談は増加

あしがら成年後見センター

稼働3年 相談は増加

対応格差是正にも一役

7月12日

入込観光客数22.3万人

開成町あじさいまつり

入込観光客数22.3万人

2年連続で過去最高更新

7月5日

夏本番へ熱中症注意喚起

小田原市消防本部

夏本番へ熱中症注意喚起

6月の搬送、前年比倍増

7月5日

2回目の「満タン」間近

南足柄市役所啓発空間

2回目の「満タン」間近

キャップ回収で分別定着へ

6月28日

文命中体育館に空調設備

開成町

文命中体育館に空調設備

2学期からの利用目指す

6月28日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook