神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年11月30日 エリアトップへ

童謡と唱歌を歌う会の代表を務める 守屋 真知子さん 大井町金子在住 71歳

公開:2024年11月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
守屋 真知子さん

「好きな音楽を楽しみたい」

 ○…なつかしい歌や誰もが口ずさんだことのある曲を歌う「童謡と唱歌を歌う会」が12月8日(日)、午後1時半から4時まで大井町生涯学習センターで行われる。文化団体連絡協議会〜学びの広場の一環で行われる会は、『ふるさと』『小さい秋みつけた』やクリスマスソングなど20数曲を歌う。「子どものころの歌に対する思い出など、おしゃべりしながら和気あいあいと行っています。お気軽に見学に学お越しください」と紹介する。

 ○…「童謡や唱歌を自由に歌う場所を作ってほしい」と仲間に頼まれ、2022年5月に会を発足させた。メンバーは60代から80代の18人。会では主にピアノ伴奏を担当する。月1回、山北町生涯学習センターで約2時間の練習を行う活動は、歌集を手にその場で歌う曲を決める自由さが特徴だ。「みんなが歌を楽しめるのが一番。私が何より楽しんでいますが」。会の発表は芸能まつりや町民文化祭など。

 ○…岩手県生まれ。音大入学時に上京し、ピアノを専攻した。大井町には結婚を機に移転した。2人の娘を育て上げ、現在は夫と2人暮らし。小学校6年生から2歳の4人の孫が県内に住んでいる。長女は子育てに忙しい中、フルートの演奏家としても活動する。「強制したことはないのでが、小さいころから音楽に親しんでいたからですかね」

 ○…「趣味は音楽」と子育てに忙しい最中、コーラスのサークル活動など音楽を常に続けてきた。数年前からは、知り合い4人と「室内アンサンブル」を結成する。地域の老人クラブでの慰問活動や近隣のイベントへも参加する。「この年になって好きなことができるのは幸せなこと。今後もできる限り音楽を楽しんていきたいですね」と目を細めた。

足柄版の人物風土記最新6

櫻井 宏之さん

南足柄市森林ボランティア協議会の会長として環境保全に取り組む

櫻井 宏之さん

大井町金子在住 60歳

6月21日

河合 剛英(よしてる)さん

山北町文化財ガイド友の会の会長として歴史、文化財等の普及に努める

河合 剛英(よしてる)さん

山北町岸在住 79歳

6月14日

辻村 進一さん

松田いきいき元気の会の会長として高齢者の居場所づくりに取り組む

辻村 進一さん

松田町松田惣領在住 76歳

6月7日

高杉 光男さん

向原滝ホタルの会の会長として、ホタルの生育に取り組む

高杉 光男さん

山北町向原在住 77歳

5月31日

田中 美津子さん

保健師としての長年の功績が認められ神奈川県看護賞を受賞した

田中 美津子さん

開成町吉田島在住 60歳

5月24日

高橋 修司さん

南足柄市ソフトボール部の部長として競技の普及に取り組む

高橋 修司さん

小田原市在住 75歳

5月17日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook