神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2025年1月4日 エリアトップへ

(一社)あしがら青年会議所(JC)の2025年度理事長に就いた 曽我 亮太さん 中井町遠藤在住 35歳

公開:2025年1月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
曽我 亮太さん

悔やむより挑戦

 ○…昨年、創立40周年を迎えたあしがら青年会議所(JC)。今年度のスローガンは「挑戦〜やってできないことはない」。現在メンバーは13人。活動を広げていくためにも「20人を目途に増強していきたい」と話す。単年度が多かった事業だが、今後は継続性を重要視する考え。10年単位で続けられる目玉になる事業への道筋を模索していく。「県内で最も新しく創立したJCです。”あしがらJCといえばこれ”という事業をみんなで考えて、創っていきたいですね」

 ○…2015年度、地元の先輩に誘われ入会した。「初めは先輩方の前向きな姿勢に驚いた」と振り返るが、「やらずして後悔するよりも、まずやってみる」が信条。JC内でも中心となって活動する機会が増えていった。入会10年目、30代半ばでの理事長職については「メンバーに任せられることはできるだけ任せ、何でも言い合える雰囲気を作っていきたいです」と気負いはない。

 ○…中井町生まれの中井町育ち。学生時代はバスケ、バレーボール部などで活動し、今はゴルフが一番の趣味。妻と5歳の長男、3歳の長女、1歳の次男の5人暮らし。仕事に、JC活動にと多忙の中、かわいい盛りのこどもたちと遊ぶ時間を十分確保するのが目下の課題。「子育ては妻に任せっきり。感謝しかないですね」と頭をかく。

 ○…大学卒業後、父親が経営する中井生コン株式会社に就職、専務を務める。コロナ禍を経て、働き方が変わり、都心から離れて住む人が増える中、小田原駅前マンションの建設ラッシュや新東名建設など仕事の依頼は増加している。「順調な時にこそ誠実な仕事が大切。足場をかため丁寧に一つ一つの依頼をこなしていきたいですね」と力強く話した。

足柄版の人物風土記最新6

原 亜紀子さん

南足柄ジュニア・コーラスの代表として子どもに合唱の指導をする

原 亜紀子さん

小田原市飯田岡在住 52歳

7月12日

荒河 純さん

設立70周年を迎える小田原史談会の会長を務める

荒河 純さん

南足柄市在住 75歳

7月5日

森本 紗代さん

神奈川県司法書士会小田原支部の支部長を務める

森本 紗代さん

小田原市南町在住 41歳

6月28日

櫻井 宏之さん

南足柄市森林ボランティア協議会の会長として環境保全に取り組む

櫻井 宏之さん

大井町金子在住 60歳

6月21日

河合 剛英(よしてる)さん

山北町文化財ガイド友の会の会長として歴史、文化財等の普及に努める

河合 剛英(よしてる)さん

山北町岸在住 79歳

6月14日

辻村 進一さん

松田いきいき元気の会の会長として高齢者の居場所づくりに取り組む

辻村 進一さん

松田町松田惣領在住 76歳

6月7日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook