神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2025年2月8日 エリアトップへ

災害対策本を寄贈 減災を考える会が大井町議に

社会

公開:2025年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
伊藤議長に冊子を手渡す近藤副会長(左)
伊藤議長に冊子を手渡す近藤副会長(左)

 「富士山と酒匂川流域 噴火と減災を考える会」(幕内忠一会長)が1月20日に大井町役場を訪れ、同町議会の議員全13人に冊子「富士山等の噴火に伴う影響及び噴火物対策に関する対応指針」を寄贈した。

 同会は富士山の噴火による酒匂川流域の被害状況を調査し、流域住民や企業などへの防災意識の啓発に取り組む市民組織。冊子は1707年の宝永噴火の被害を踏まえた降灰の予想範囲やインフラへの影響、被害を防ぐための提言や提案などが、10章に分けてまとめられている。昨年12月には小田原市議会の全議員に贈っている。

 この日、近藤克明副会長が会を代表して同役場を訪問、伊藤奈穂子議長に冊子を手渡した。

 近藤副会長は「のどかで四季折々の風景を楽しめるこの地域を大切にするためにも、冊子を参考にしていただき、災害時への備えにつながれば。また酒匂川近隣の議員の方々にもお渡ししたい」と話した。同会では今後、秦野市、南足柄市、松田町、山北町、開成町の各議会議員にも寄贈する予定。

足柄版のローカルニュース最新6

出演者を大募集

「劇場留学」第3弾 開催決定

出演者を大募集

小田原三の丸ホール

7月19日

町の未来を高校生が提案

町の未来を高校生が提案

立花学園2年生

7月19日

4年ぶり林和男旗杯へ

小田原足柄リトルシニア

4年ぶり林和男旗杯へ

48チーム、頂点かけ熱戦

7月19日

松小4年生が千羽鶴

松小4年生が千羽鶴

平和願い広島・長崎へ

7月19日

ともいきアート展作品募集スタート

90歳選手に「寿ユニ」

90歳選手に「寿ユニ」

O―70神奈川交流会が贈呈

7月19日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook