神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2025年2月15日 エリアトップへ

県立足柄高校 アイヌの歴史文化学ぶ

教育

公開:2025年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
生徒たちの質問に答える講師陣
生徒たちの質問に答える講師陣

 県立足柄高校(南足柄市怒田、石川晋吾校長)で2月6日、アイヌ民族の伝統・文化に関する知識の普及啓発などを行う「公益財団法人アイヌ民族文化財団」から講師を招き講座が開かれた。

 現在の1年生は、2年次に修学旅行で北海道を訪れることが決まっており、事前学習を兼ねて企画されたもの。同校によれば、朝読書や調べ学習等を通してアイヌ文化等に関する学びを進めてきたが「修学旅行を楽しむだけではなく人権意識を持たせるとともに、多様な文化に触れる機会を作りたかった」という。

 この日はスライドで歴史を学んだ後、講師と一緒にアイヌの民謡や舞踊に触れた。講座を終えた財団の講師たちは「アイヌに関する知識を持ってもらいたいと、日本全国の小・中・高を回っている。反応は様ざまで、今回のようにウポポイ(北海道白老町にある民族共生象徴空間)に行く事前学習として、関心を持って呼んでもらうことは少ないので、よかったです」と振り返った。

 参加した生徒は「修学旅行はまだ先だが、今日学んだことを思いだしながら調査や研究を進めていきたい」と話した。

足柄版のローカルニュース最新6

開成子どもゆめパーク

運動と食の体験セミナー

24年度は14億円超

南足柄市のふるさと納税

24年度は14億円超

7月5日

小酒部選手が地元凱旋

小酒部選手が地元凱旋

小中高生にバスケ教室

7月5日

感謝を込め清掃活動

感謝を込め清掃活動

大井町商工振興会青年部

7月5日

今年は旗にも注目

今年は旗にも注目

大井よさこいひょうたん祭

7月5日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook