神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2014年11月14日 エリアトップへ

武蔵小杉 「ビル風」研究チーム発足 観測協力者を募集

社会

公開:2014年11月14日

  • LINE
  • hatena

 高層マンションが次々と建設されている武蔵小杉地区で不安視されている「ビル風」。この風環境を調査しようと、大学教授らによる研究プロジェクトチームが発足した。メンバーらは今月5日、小杉周辺の約10カ所で観測を行った。

 発足した「風環境マップ作成・研究プロジェクトチーム」のメンバーは、川崎市環境影響評価審議会委員で東京工芸大教授の義江龍一郎氏、大妻女子大環境情報学講師の白澤多一氏、(株)風環境リサーチ代表取締役の藤井邦雄氏ら、風の研究を進めている専門家。

 これまで小杉周辺では、樹木が倒れたり、転倒によるケガ人が出たりと、ビルの間を吹き抜ける「ビル風」の影響と思われる被害が幾つか報告されている。しかし、風が強いと感じる場所であっても、ビル建設当初の予測では風環境指標の「風環境評価尺度」で強風発生頻度が低いとする〈ランク1〉の箇所もあるという。そのため今回のプロジェクトでは、街を流れる風に対する認識を共有するとともに、風環境評価における予測と現実に乖離がないかなどを分析していくことも目的。また最終的には現行の風環境評価尺度の見直しに対しても一石投じていきたい考えもあるという。

観測結果をWebで公開

 メンバーらは11月5日、参加協力した大学生とともに小杉周辺の約10カ所で観測を開始。スマートフォンに取り付けた簡易風速計を用い、最大瞬間風速や平均風速などを測定した他、時間や詳細な場所、感じたことなども記録した。義江さんは「上空の風や風向き等によって違うが、この日は比較的穏やかな風だった。タワープレイスの南東が一番強かった」と話した。

 研究チームでは今後、調査結果を集計し風環境マップを作成、区民も閲覧できるようWeb上で公開する予定だという。義江さんは「風環境マップにより、風が強い時には避けるべき場所や夏に心地良い風が吹く場所等を知ってもらい、日々の生活や街づくりに役立ててもらえれば」と話す。

風速計を無料貸出

 同研究チームでは、観測への協力者を募集中。対象は小杉周辺在住で定期観測が可能な人。無料で簡易風速計を貸し出すが、iPhone専用のためユーザーが対象。定員20人。観測に対する条件は特に設けず、自由な日時に、風速記録や場所、その時の印象や事象等を記録する。観測希望や詳細は、研究チーム(【メール】kaze-map@excite.co.jp)まで。
 

中原区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

救急隊、日中に増設

中原消防署

救急隊、日中に増設

到着時間の短縮めざす

4月12日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook