神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2015年2月27日 エリアトップへ

藤沢市書道協会の第16代目会長として60周年記念の藤沢書道展を開催する 宇佐美美泉(びせん)さん 鵠沼石上在住 76歳

公開:2015年2月27日

  • X
  • LINE
  • hatena

一筆、二筆で広がる「和」

 ○…書道芸術の向上と普及をめざす「藤沢市書道協会」の16代目会長として、60周年記念誌の作成や書道展の準備に追われている。「時代遅れで忘れられがちだけれど、良い書はしなやかで新鮮な潤いを与えてくれる。次世代により良い書道文化を伝えていきたい」。静かなる情熱を燃やす。

 ○…藤沢小、第一中の出身で、書道との出合いは高校生のころ。「実は、選択授業で美術と音楽が苦手だったから、書道を選んだ」とはにかむ。就職後も細々と続け、師匠の下、26歳から本格的に取り組んだ。45年前に書道協会に加入し、結婚や出産を挟みつつも、ずっと筆を握ってきた。「都内の展覧会へ行った後、いくら疲れていても、一筆、二筆書いてみたいなって思うんです。好きだから、続けられるんでしょうね」

 ○…最盛期は200人近くの会員数を誇った協会だが、約140人に減り、さらには高齢化が進んできた。自身の書道教室に通う子どもたちも、「小学4、5年生になると、塾や稽古事で書道をやめてしまう」と、ちょっぴりさびしそうだ。近年は会員を書道ボランティアとして小・中学校へ派遣。姿勢や筆順、バランスなどを丁寧に指導し、後進育成にも励む。「書に携わる者として、少しでもお手伝いが出来れば。子どもたちが喜んでくれることも励みになる」。昨春は藤沢駅北口の「和ごみフェスティバル」にも参加し、書とふれあう場を広げている。

 ○…温かみのある草書体を好んで筆を執る。「うまく書こうとは考えず、ゆったりと書くように心掛けている。雑念が入るとダメですね」。近年はパソコンやスマートフォンの普及によって、文字は「書く」から「打つ、タッチする」時代に。「手書き文字には一人ひとりの味わいがあって、温もりや人柄、思いまで伝わる。書を通じて多くの人との『和』を広げていきたい」。自身のたおやかで温かみを感じられる書のように、心を尽くした活動を進めていく。

藤沢版の人物風土記最新6

松井 眞之さん

設立35周年を迎えた湘南シティ合唱団の指揮者を務める

松井 眞之さん

町田市在住 77歳

4月19日

橋本 浩司さん

災害ボランティアを行う「王子プロジェクト」の代表

橋本 浩司さん

亀井野在住 54歳

4月12日

武見 勉さん

4月1日付けで藤沢商工会議所青年部会長に就任した

武見 勉さん

辻堂元町在住 47歳

4月5日

斎藤 光昭さん

「湘南男声合唱団」の会長を務める

斎藤 光昭さん

花の木在住 79歳

3月29日

田村 嘉規さん

空き家の利活用促進を狙うアドバイザー協議会藤沢支部長

田村 嘉規さん

湘南台在住 52歳

3月22日

金子 順一さん

2月19日付けで江の島観光会の会長に就任した

金子 順一さん

江の島在住 54歳

3月15日

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook