神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年10月24日 エリアトップへ

教えて!職人さん vol.16 外壁塗装の素朴な疑問に答えます!【5】

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
教えて!職人さん

 Q...「外壁塗装に関する素朴な疑問」にお答え頂くシリーズの5回目。今回はまず、過去の当欄でも頻繁に紹介してきた「業者の良し悪しについて」お聞かせください。

 A...塗装業界のみならず、現在リフォーム業界には沢山の業者が存在します。そんな中、同業者として言わせてもらえば「大幅な値引きを売り文句に値段で勝負する業者」「過剰に危機感をあおるような業者」そして「契約を急ぐ業者」の3タイプに当てはまるようでしたら、あまり良い業者とは言えません。

 Q...塗り替え後のアフターサービスには、どんなものがありますか?

 A...最近では「1年点検」を実施している業者が増えました。当社はそれ以外にも、要望があればいつでも点検、修理をさせて頂いております(当社での施工以外の箇所、天災による場合は別途費用を頂く場合もあります)。また工事完了後に5〜16年の保証書を発行しています。これは塗装膜の剥離を保証するもので、それぞれの塗料の性能に合わせた保証を約束させて頂くものです。さらに多くの方が心配される「追加料金の徴収」ですが、当社では基本的に追加料金が極力発生しないよう事前打合わせを入念に行います。万一追加が必要な場合は事前にお伝えしてからの作業になります。勝手に作業してから追加料金を請求することは絶対にありませんのでご安心ください。

教えて!職人さん-画像2

青葉区版のコラム最新6

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「糖尿病が進行するとなぜ眼が見えなくなるのか」 コラム【47】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

6月12日

みなとみらいで作品展開催中の「葉っぱ切り絵アーティスト」 リト@葉っぱ切り絵さん 苦手より得意を伸ばして作家に

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.23 「外壁塗装」流行の色、ご存知ですか?

5月29日

「ハマフェスY166」の「次世代ブランドディレクター」高橋優斗さん 大好きな横浜に新しい風吹き込む

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「モノが二重に見える」 コラム【46】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

5月8日

子供や若者にデジタルリテラシーを

コラム「学校と社会をつなぎ直す」㊳

子供や若者にデジタルリテラシーを

桐蔭学園理事長 溝上慎一

4月24日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook