神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年2月3日 エリアトップへ

「まち普請」事業 4団体が最終提案 2月6日、ライブ配信も

社会

公開:2022年2月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
4団体が最終提案

 地域の課題解決や魅力向上のための施設整備に横浜市が助成する「ヨコハマ市民まち普請事業」2021年度の2次コンテストが2月6日に市役所で行われる。1次を通過した4団体が登壇。当日はユーチューブで生配信(午前10時〜午後5時30分)。選考された提案には最大500万円の助成金が交付される。

 提案は▽地域住民が気軽に立ち寄れるコミュニティカフェ▽団地の空テナントを活用した多世代・多文化交流拠点▽空き家を改修したシェアハウスの共用部を地域に開放した多世代交流拠点▽地域の歴史を活用した住民主体の交流活動をサポートする拠点の4つ。

 会場では各団体による提案、審査員による質疑応答、審査員の投票などが行われる。当日午前9時から各団体の提案書を同事業のウェブページ(「まち普請 イベント情報」で検索)に掲載、またライブ配信先も同ページで確認できる。

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

緑区版のローカルニュース最新6

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

中山で「感動コンクール」

中山で「感動コンクール」

3月30日開催、入場無料

3月20日

「もしも」に備えて対策を

緑区防災講演会

「もしも」に備えて対策を

くぼてんきさん講師に

3月20日

今年は5人に緑区長賞

今年は5人に緑区長賞

文化・スポーツなどで功績

3月20日

最優秀賞に南部秀雄さん

最優秀賞に南部秀雄さん

緑区フォトコンテスト

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook