神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年4月14日 エリアトップへ

多文化共生かるた完成 外国人が読み札考える

コミュニティ社会

公開:2022年4月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
完成した多文化共生かるた
完成した多文化共生かるた

 みどり国際交流ラウンジは8日、「多文化共生かるた(防災編)」を作成したと発表した。

 昨年3月に市内11番目の国際交流ラウンジとしてオープンした同施設では、外国人と日本人がそれぞれの文化や習慣などを紹介し、互いに理解を深める国際交流や多文化共生を進めている。

 同施設によると、今回作成したかるたは、区内の日本語教室に参加している外国人が「防災情報の発信」をテーマに、災害時の行動やハザードマップの見方について学び、それぞれが大切だと感じたことをかるたの読み札にしたという。集まった105件の読み札は外国人学習者や日本人ボランティア、地域住民が協力して作成した。

区役所で展示

 誰にでもわかる"やさしい日本語"で防災について学ぶことのできる同かるたは今後、区内の日本語教室のほか、小学校や図書館で活用される予定だ。15日(金)から21日(木)の期間には緑区役所1階のイベントスペースで展示される。

緑区版のローカルニュース最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook