神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2023年11月9日 エリアトップへ

緑区 スマホの恩恵 一層身近に 緑公会堂で基調講演など

社会

公開:2023年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
基調講演で講師を務める秋本さん(緑区役所提供)
基調講演で講師を務める秋本さん(緑区役所提供)

 ICT(情報通信技術)の活用がもたらす恩恵などについて考えるきっかけとなる、緑区デジタル活用促進事業PRイベント「スマホで楽しく豊かな生活」が12月9日(土)、緑公会堂で開かれる。午後1時30分から3時30分まで(開場は1時)。

 基調講演で講師を務めるのは、NPO法人埼玉情報センター事務局次長の秋本創さん。「スマホ」の利用で、生活がどのように豊かに変化するかなどについて伝える。

 また、トークセッションでは、NPO法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.の山口良介理事長が司会・進行を務め、山下エコ生活を考える会の上田クニ江会長、NPO法人霧が丘ぷらっとほーむの根岸あすみ代表理事、神奈川大学サッカー部の中村大輝さんと内田大知さんが登場。スマホをきっかけとした、地域で人がつながる場づくりについて語る。

 事前申し込み制。希望者は、緑区地域振興課 地域力推進担当に電話【電話】045・930・2237、ファクス【FAX】045・930・2242、メール【メール】md-chiikiryoku@city.yokohama.jp、左記の二次元コードのいずれかの方法で、氏名(ふりがな)、電話番号を伝えて申し込む。

 入場無料。定員は先着400人。問い合わせは同課へ。

申し込み画面にアクセスできる二次元コード
申し込み画面にアクセスできる二次元コード

時局講演会 日本の国力を強くする

12月17日(日)青葉公会堂 ゲストは経済安全保障大臣 高市早苗

https://mitani-h.net/

<PR>

緑区版のローカルニュース最新6

社協に米80kgを寄付

社協に米80kgを寄付

緑法人会女性部会

12月7日

防災テーマに講演

防災テーマに講演

公園愛護会のつどい

12月7日

Aクラスは山下が優勝

少年野球秋季大会

Aクラスは山下が優勝

十日市場で閉会式

12月7日

音楽で繋がり街の魅力発信

横浜都心臨海部

音楽で繋がり街の魅力発信

MUSIC HARBOR 12月9日〜

12月7日

「3年間、ありがとう」

絆紡いだ「霧が丘バザール」

「3年間、ありがとう」

最後の開催に300人超来場

12月7日

納税功績者、団体を表彰

納税功績者、団体を表彰

緑税務署などが実施

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook