神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年9月26日 エリアトップへ

横浜文化賞 俳優・藤竜也さんら5人 奨励賞に橘和さん(緑区在住)ら

文化

公開:2024年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
俳優・藤竜也さんら5人

 横浜市の最高顕彰で、文化の向上や発展に貢献した人に贈られる「横浜文化賞」の受賞者が9月18日に発表された。

 文化・芸術部門では、木工塗装士の大沢尚(ひさし)さん(91)と日本人形作家の小池緋扇(ひせん)さん(96)、俳優の藤竜也さん(83)、社会貢献・スポーツ部門では、医師の秋山修一さん(65)と株式会社崎陽軒代表取締役会長の野並直文さん(75)の計5人が選ばれた。

 大沢さんは南区在住の「横浜マイスター」で、赤坂迎賓館「朝日の間」や最高裁判所「大法廷」などを担当してきた。

 小池さんは鶴見区出身。幼稚園教諭を経て人形作家になった。江戸時代の暮らしなどをテーマに日本人形を制作する。

 藤さんは1962年のデビューから映画やテレビで活躍。存在感のある演技で、80歳を超えた今も主演を務める。

 秋山さんは89年、中区尾上町に眼科を開設。「関内まちづくり振興会」の会長として、地域活性化にも取り組む。

 野並さんは崎陽軒社長時代の96年に横浜駅東口に本店をオープンさせるなどした。青少年の育成にも尽力する。

奨励賞は2人

 同時に今後の活躍が期待される人に贈られる「横浜文化芸術奨励賞」の受賞者も発表され、2021年度花形演芸大賞を受賞した音曲師の桂小すみさん(51)と、23年にロン・ティボー国際コンクールで5位入賞を果たした緑区在住のバイオリニスト・橘和美優さん(23)=人物風土記で紹介=の2人が選ばれた。

 贈呈式と箏奏者のLEOさんが出演する記念コンサートは、11月21日(木)午後2時からみなとみらいホールで行われる。市では250人(抽選)を無料招待する。申込みは左記二次元コードから。

緑区版のローカルニュース最新6

歌劇や映画の名曲も

ウインド・アンサンブル中山

歌劇や映画の名曲も

7月20日、横浜市緑区内の緑公会堂で定期演奏会

7月11日

避難所に女性の視点を

避難所に女性の視点を

市北部で防災担い手研修

7月10日

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

800人超来場で大にぎわい

800人超来場で大にぎわい

みどりスポーツフェス

7月10日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 6月26日〜7月2日

7月10日

「新日」が横浜で大会

がん撲滅チャリティー

「新日」が横浜で大会

8月8日、読者20人を招待

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook