神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年1月30日 エリアトップへ

緑区 青少年育成事業を支援 補助金申請、2月末まで

社会

公開:2025年1月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
詳細や申請書類はこちらから
詳細や申請書類はこちらから

 緑区は2月1日(土)から「みどりっこ育成活動補助金」の申請を受け付ける。同補助金は、区内の青少年の健全な成長を支援するため、地域の団体が取り組むさまざまな体験活動や事業に向け、必要な経費の一部を助成するもの。

 補助対象となる事業には「事業の対象または活動者が青少年(6歳以上24歳未満)であり、青少年の健全育成に寄与するもの」「参加者が主に緑区民であること」などの条件がある。

 補助上限金額は、参加者が200人以上の講演会・研修会・映画会などが10万円、参加者が100人以上のキャンプ・体験学習などが10万円などとなっている。

郵送、メール、窓口で受付

 申請書類は緑区役所地域振興課生涯学習支援係や区内の各地区センターなどで配布しているほか、同区役所のHPからもダウンロードできる。

 申請するには期間中に、申請書類を以下の宛先に郵送、メール、または同課の窓口に直接持参する。郵送の宛先は「〒226―0013 横浜市緑区寺山町118番地 緑区役所地域振興課生涯学習支援係 みどりっこ育成活動補助金担当」、メールは【メール】md-gakushu@city.yokohama.lg.jpへ。締切は2月28日(金)必着。

 詳細などの問い合わせは、区地域振興課生涯学習支援係 みどりっこ育成活動補助金担当【電話】045・930・2235。

緑区版のローカルニュース最新6

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

見て、食べて、体験を

見て、食べて、体験を

29日 四季の森公園まつり

4月17日

1stシングルMV発表

シンガーソングライター

1stシングルMV発表

鴨居小学校で撮影

4月17日

「戦争と平和 考える契機に」

戦後80年

「戦争と平和 考える契機に」

相澤さんが公開講座

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook