神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年2月6日 エリアトップへ

緑区スポーツ講演会 「共生社会の実現を」 2月16日、ボッチャ体験も

社会

公開:2025年2月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師を務める高橋さん(提供写真)
講師を務める高橋さん(提供写真)

 緑区スポーツ講演会「パラスポーツを通じた共生社会の実現」が2月16日(日)、緑スポーツセンター(中山1の29の7)第1体育室で開催される。受付開始は午後1時30分、開演は2時から、終了は4時ごろを予定。

 講師を務めるのは、日本のパラスポーツの発展に深く関わってきた高橋秀文さん(公益財団法人 日本パラスポーツ協会 前副会長、日本パラリンピック委員会 前副委員長)。誰もが生き生きと自分らしく暮らせる共生社会の実現などについて語る。

 参加無料。申込は記事内の二次元コード、またはメール【メール】md-sports@city.yokohama.lg.jp、FAX(045・930・2242)、はがき(宛先は〒226─0013 横浜市緑区寺山町118番地 緑区地域振興課スポーツ担当)のいずれかで。講演会名と氏名を記載して申し込む。申込期限は2月13日(木)。会場には室内履きを持参して来場を。

 当日は、パラリンピックの正式種目・ボッチャを体験できるコーナーを会場の隣に設置予定(午後1時30分から2時まで)。

 問い合わせは、区地域振興課スポーツ担当【電話】045・930・2236へ。

申込フォームはこちらから
申込フォームはこちらから

緑区版のローカルニュース最新6

横浜市長選 市議の高橋徳美氏が出馬へ

横浜市長選 市議の高橋徳美氏が出馬へ

市会議長の鈴木氏も意欲示す

3月28日

プロレスラー・蝶野正洋さんが認知症啓発イベント参加「相手を思いやる気持ちを」

季節の折り紙を楽しむ

季節の折り紙を楽しむ

十日市場で4月に講座

3月27日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 3月13日〜3月19日

3月27日

タッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス

『笑点』の2人が登場

プレゼント

『笑点』の2人が登場

3月20日、関内ホールで

3月27日

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook