神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年2月6日 エリアトップへ

横浜翠陵高校硬式野球部 小学生らに技術伝え 交流 160人がプレー楽しむ

スポーツ

公開:2025年2月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
高校生(左)に打撃を教わりながら、ホームラン競争に挑戦する小学生(提供写真)
高校生(左)に打撃を教わりながら、ホームラン競争に挑戦する小学生(提供写真)

 野球を通じて子どもたちとの交流を深める横浜翠陵高校硬式野球部のプロジェクト「第3回Suiryo Baseball Challenge〜野球しようぜ!〜」が1月26日、同部グラウンドなどで開催された。

 同部は子どもたちとの触れ合いを通じ、部員たちのリーダーシップ育成を図るほか、野球の魅力を伝え、子どもたちの野球離れを防ぐことに貢献したいとの思いから、このプロジェクトに取り組んでいる。

 この日は、地域の11の少年野球チームのメンバーや、野球未経験の未就学児など160人ほどが参加。高校生の指導で、ホームラン競争やストラックアウトを楽しんだほか、投球の球速やボールの回転数の計測などを行った。また、小学生がゲッツー(ダブルプレー)の練習やフライキャッチにも挑戦した。最後には、農家から提供された野菜を使い、同部保護者会のメンバーが作ったスープを食べるなどして交流を深めた。

 同部の田中慎哉監督は「小学生のパワーに無限の可能性を感じた。子どもたちは、普段はライバルである他チームのメンバーと、きょうはイベントを楽しむ仲間として笑顔で積極的に参加をしていた。また、高校生と触れ合う中で、キラキラした目を光らせて野球を楽しんでいる様子だった」と振り返った。

緑区版のローカルニュース最新6

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

横浜シニア大学開講

横浜シニア大学開講

区内では緑ほのぼの荘で

4月24日

スマホの基本操作を学ぶ

スマホの基本操作を学ぶ

5月、中山で入門講座

4月24日

世界大会の場 親子ラン

世界大会の場 親子ラン

5月17日、市が参加者募集

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook