神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年6月19日 エリアトップへ

今年も開催「宇宙の学校」 星槎学園北斗校で

教育

公開:2025年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena

 実験や工作を通じ、子どもたちの好奇心や冒険心などを育もうと、星槎学園北斗校(十日市場町1726の4)は今年度も「宇宙の学校」を開催する。JAXA宇宙教育センター、認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会(KU―MA)と連携した事業の一環。6月20日(金)から7月4日(金)まで参加希望者を募集する。定員は先着25家族。

 同校体育ホールで7月12日(土)、8月2日(土)、9月6日(土)の3日間にわたりスクーリングが行われる。7月は「フィルムケースロケットを飛ばそう」、8月は「飛ぶ種の秘密を探ろう」、9月は「やじろべいをつくろう」をテーマに学ぶ。最終日には修了証の授与が行われる。

 各日午後1時30分から3時30分まで。対象は小学1〜6年生とその保護者(必ず家族で参加できる人)。原則3回すべてに参加する。参加費は1児童3000円(3回分、保険料・教材費・その他)。第1回の開校式時に集金する。当日は上履き、筆記用具などを持参。

 問い合わせは、星槎学園北斗校【電話】045・530・1313、【メール】star_hokuto@seisa.ed.jpへ。

緑区版のローカルニュース最新6

歌劇や映画の名曲も

ウインド・アンサンブル中山

歌劇や映画の名曲も

7月20日、横浜市緑区内の緑公会堂で定期演奏会

7月11日

避難所に女性の視点を

避難所に女性の視点を

市北部で防災担い手研修

7月10日

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

800人超来場で大にぎわい

800人超来場で大にぎわい

みどりスポーツフェス

7月10日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 6月26日〜7月2日

7月10日

「新日」が横浜で大会

がん撲滅チャリティー

「新日」が横浜で大会

8月8日、読者20人を招待

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook