神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2016年3月31日 エリアトップへ

閉鎖するタウン誌「とうよこ沿線」の編集長を務める 岩田 忠利さん 日吉在住 77歳

公開:2016年3月31日

  • LINE
  • hatena

これからは「歩いていく」

 ○…「断腸の思い」と、静かに語りだした。1980年7月に創刊したタウン誌『とうよこ沿線』は東急東横線沿線にスポットを当て、市民の日常の導線に沿った情報を発信し続けてきた。ここ10余年は写真集を販売するほか、情報発信の場をインターネットに移行し運営を続けてきたが、ボランティアとして支えてくれるスタッフの高齢化などもあり、取材・編集などの機動力が低下。日吉に構えてきた編集室を4月中旬に閉鎖させる決断をした。

 ○…群馬県前橋生まれ。大学で経済学を専攻し卒業後は自動車販売のトップセールスマンに。そんなある日、新聞に掲載されていた「中小企業診断士」の文字に目が留まる。これに興味を持ち資格を取得し、県の商工指導センターで商店街の経営診断をしてきた。その後、行政区界で発生する問題について話し合う会の発足に携わったことがきっかけで、これまでと畑違いの分野に足を踏み入れることに。「文才はなかった」と謙遜する一方、第1回NTTタウン誌フェスティバルで大賞を受賞している。

 ○…趣味は特にない――。というよりは、「両親の死に目にも会えなかった」と話すように、取材に広告営業にと飛び回る日々に、そんな暇はなかった。365日・24時間対応にしていた編集室には昼夜問わず読者からの電話が鳴り、自宅寝室の枕元でも電話を取った。「愛犬が車にひかれた」など編集業務とかけ離れた内容まで相談されるほど地域に愛されてきた。これまでを振り返り「体、頭、時間すべてを費やしてきた」と苦笑いし、「これからは歩いていきたい」と話した。

 ○…これまでホームページ内で発信してきた投稿コーナー「暮らし ワイドな窓」を自宅のパソコンで継続していく考えだ。取材対象者などこれまでに出会った人は数えきれないほどだが、駅名ごとに多くの人の顔が頭に浮かぶ。「1日1人に再会したい」。これが今後の目標だ。

港北区版の人物風土記最新6

冨田 育子さん

4月1日付で港北図書館長に就任した

冨田 育子さん

鶴見区在住 57歳

4月25日

内田 大恵さん

横浜市港北区仏教会の会長として活動する

内田 大恵さん

日吉本町在住 56歳

4月18日

小谷田 作夫さん

八杉神社郷土史研究会の代表として八杉神社の歴史を紐解く

小谷田 作夫さん

大豆戸町在住 77歳

4月11日

池本 三郎さん

樹木医として、4月14日に県立青少年センターで行われる講演会に登壇する

池本 三郎さん

箕輪町在住 85歳

4月4日

RINAさん

歓成院観音会館で4月13日に「声明」とコラボしたジャズコンサートをひらく

RINAさん

埼玉県所沢市在住

3月28日

玉川 真さん

第3回港北消防フォトイベント「BAE1グランプリ」で最優秀賞を受賞した

玉川 真さん

仲手原在住 57歳

3月21日

PCジャングル本店だからできる

中古PC・モバイル商品・アウトレット家電のLIVE配信4月25日19時スタート

https://tigmedia.jp/live/watch?id=90a8e585c52c02bab9a7&tatag=townnews

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook