神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2020年12月10日 エリアトップへ

横浜FM 共に地域に元気を アネスト岩田(株)と連携

スポーツ

公開:2020年12月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
マリノスケを挟んで笑顔を見せる黒澤良二氏(左)と壷田貴弘氏
マリノスケを挟んで笑顔を見せる黒澤良二氏(左)と壷田貴弘氏

 サッカーJ1の横浜F・マリノスは12月2日、港北区に拠点を置くアネスト岩田株式会社(壷田貴弘代表取締役社長執行役員)と、オフィシャルパートナー契約を締結した。期間は2027年1月まで。

 1926年創業で、塗装機器・空気圧縮機分野で90年以上に渡り日本をリードし、世界を舞台に活躍する同社。その傍ら「アネスト岩田まつり」など地域を巻き込んだ活動も精力的に行っている。横浜マリノス株式会社の黒澤良二代表取締役社長は「横浜に根付き、地域に愛され、海外へ進出し成長する姿は、クラブの目指す姿と通じるものがある」と契約への経緯を話す。

 今回の契約により、互いに地域・社会貢献活動、健康増進を実施。クラブが行うふれあい活動のビブスに企業のロゴが掲出されるほか、クラブの公式キャラクター「マリノスケ」の帽子にもロゴ入りバッチが付けられる。壷田氏は「日本サッカー界を牽引するクラブであり、積極的に地域貢献に取り組む姿に共感した。地域がより活性するための一助となれるようにまい進する」と決意を口にした。

港北区版のローカルニュース最新6

所属選手に交通安全教育

エストレーラFC

所属選手に交通安全教育

港北警察×アネスト岩田

7月10日

ボーダレスに楽しめる

7月19日

ボーダレスに楽しめる

「とてもにぎやかなコンサート」

7月10日

増大する脅威を共有

港北警察署

増大する脅威を共有

アフリカ開発会議に向け

7月10日

京都から見た、戦争の記憶

京都から見た、戦争の記憶

大豆戸町在住 藤本志壽子(しずこ)さん

7月10日

所属委員会 新たな構成

所属委員会 新たな構成

横浜市会、区選出の8人

7月10日

息災願い茅の輪くぐり

息災願い茅の輪くぐり

師岡熊野神社で夏越の大祓

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook