神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2021年2月4日 エリアトップへ

「障がい者タクシー知って」 菊名NPOが優良団体表彰

社会

公開:2021年2月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
「障がい者タクシー知って」

 菊名を拠点に活動するNPO法人かながわ福祉移動サービスネットワーク=写真=がこのほど、「令和2年関東運輸局地域交通優良団体等表彰」で表彰された。

 同法人は、障がいがある人が付き添い無しで乗車できる登録制サービス「かれんタクシー」の運営を、市内のタクシー事業者と連携して行ってきた点などが評価された。

 同法人の清水弘子さんによると、障がいがある人が通勤・通学などでタクシーを利用したくても、一般的なタクシーから乗車拒否されることもあるという。「かれんタクシー」は登録時に利用者とタクシー事業者同士の面談があるため、双方が不安を解消した上で運行できるのが特徴。研修会や試乗会を繰り返し実施することで、乗務員と利用者の相互理解を深めることにも注力する。清水さんは「障がいがある方の移動手段として『かれんタクシー』があることがまだまだ知られていない。誰もが自由にタクシーに乗れる社会を実現したい」と意気込んだ。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

港北区版のローカルニュース最新6

4件の不審者情報あり、自転車盗5件のほか、出店荒らし2件など発生

港北警察署

4件の不審者情報あり、自転車盗5件のほか、出店荒らし2件など発生

2025年6月9日から6月15日の犯罪発生件数

6月18日

臨港パークに新複合施設 2025年10月オープン

横浜市が中小企業向けの省エネ推進セミナー

横浜市が中小企業向けの省エネ推進セミナー

7月、脱炭素化へ参加者募集

6月17日

移ろう山の表情を活写

移ろう山の表情を活写

6月25日から写真展

6月17日

伝説の娼婦演じる

伝説の娼婦演じる

「横浜ローザ」7月4日から

6月16日

横浜市、脱炭素化へ 協力事業者28者に感謝状

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook