神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年11月2日 エリアトップへ

オレンジリボン運動 明日葉保育園大倉山園 園児がポスター制作

教育

公開:2023年11月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
50音表を見て標語を書き込む
50音表を見て標語を書き込む

 子ども虐待のない社会を目指すオレンジリボン運動。その一環として、明日葉保育園大倉山園(原川教子園長)では10月26日、園児が啓発ポスターを制作した。

 活動したのは、5歳〜6歳の園児7人。ポスター4枚と、オレンジリボンを詰めたカプセル4個を作った。子どもたちは思い思いの絵を描き、「けんかにならないように」など標語を書き込んだ。ポスターを見た人に、「こうやって子どもを守ればいいんだと知ってほしい」と高木陽太郎君(5歳)。「みんなに届け」と願いを込めてポストを描いた子もいた。活動後は、子ども虐待について話し合った。活動を指導した同園保育士の原田綾乃さんは、「困っている子に手を差し伸べたり、大人に助けを求めたりできる子になってほしい」と話していた。

 ポスターとカプセルは10月31日に、近隣の郵便局や店舗4カ所に子どもたちの手で配られる。原川園長は「子どもの力で、地域にオレンジリボン運動が広がれば」と期待を寄せた。

自分たちに何ができるか考える子どもたち
自分たちに何ができるか考える子どもたち

港北区版のローカルニュース最新6

スポーツで地域に活気を

スポーツで地域に活気を

元バドミントン日本代表が講演

1月24日

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

中居さん女性トラブル

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

消防局がドラマ撮影に協力

1月24日

蝋梅(ロウバイ)の香りに包まれる

西方寺

蝋梅(ロウバイ)の香りに包まれる

見頃は2月上旬頃まで

1月23日

式典後のまちをきれいに

新横浜町内会

式典後のまちをきれいに

新成人有志も参加

1月23日

「横浜を知って 良さ広める」

インタビュー

「横浜を知って 良さ広める」

アットヨコハマナビゲーター小田えりなさん

1月23日

薬物依存症者と家族に向け

薬物依存症者と家族に向け

2月16日、第10回セミナー

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook