神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

(PR)

「スマホより情報が見やすく便利」とシニアに好評 テレビプッシュで災害に備え 横浜市が初期費用を全額補助

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
自宅のテレビ画面や音声で知らせてくれるので緊急時にもすぐに気が付けて安心
自宅のテレビ画面や音声で知らせてくれるので緊急時にもすぐに気が付けて安心

災害時も安心

 地震や台風など近年自然災害による被害が甚大、かつ多発するなか、横浜市ではテレビを使った災害情報発信サービス「よこはまテレビ・プッシュ」の補助事業を行っている。

 同サービスでは、緊急地震速報や河川氾濫警報など一刻一秒を争う情報をテレビが自動起動して音声と画面で知らせてくれるほか、自治体の発信する防災情報や避難所開設情報などをリアルタイムで受信できる。

日常生活にも便利

 防災情報に限らず「雨雲接近中」「交通機関の遅れ」などのお役立ち情報も音声で教えてくれるので、利用者からは「スマホで見るより便利で、家事をしながらでも気が付きやすい」と好評だ。さらに詳しい情報を知りたい時はボタン1つでテレビ画面に表示でき、操作も簡単。自宅エリアの天気や防犯情報、ごみ分別、病院や習い事など家族の予定時刻を知らせてくれる嬉しい機能も。

 初期費用は全額市が負担、月額550円で利用可能。市総務局緊急対策課では「災害時は素早い情報収集が『命を守る行動』につながります。スマートフォン操作が不慣れな高齢者やお子さんがいる世帯、ご実家などでぜひ設置をご検討下さい」と呼びかけている。

 サービスの詳細・申込はイッツ・コミュニケーションズ【フリーダイヤル】0120・109・199(自動音声)か【電話】03・6670・2114(直通)。

テレビプッシュで災害に備え-画像2

横浜市総務局危機管理室緊急対策課

横浜市中区本町6-50-10

TEL:045-671-2143

https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/iza/jyoho/yokohamatvpush.html

港北区版のピックアップ(PR)最新6

ピアノと語りの共鳴

ミズキーホール

ピアノと語りの共鳴

4月23日、ウィークデーコンサート

4月17日

エアコンか換気扇洗浄が5500円

”奥様応援キャンペーン”

エアコンか換気扇洗浄が5500円

4月17日

4/27〜30、5/3〜7は休診

菊名 八木クリニック

4/27〜30、5/3〜7は休診

1日(木)・2日(金)は診療

4月17日

新綱島駅直結!便利で快適なシニア住宅

東急不動産HDグループのシニア向け住宅「グランクレール綱島」

新綱島駅直結!便利で快適なシニア住宅

自慢のお食事を愉しめる見学会も予約受付中

4月17日

知っておきたいお墓、葬儀

新横浜駅から徒歩1分 ラステル新横浜

知っておきたいお墓、葬儀

4月10日、21日にセミナー

4月3日

25周年を記念し演奏

大正琴

25周年を記念し演奏

4月13日 ミズキーホール

4月3日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook