神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年3月5日 エリアトップへ

不登校児を知る講演会 大人ができること考える

社会

公開:2025年3月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 「HANASOW」が主催する講演会「子どもの不登校 地域の大人にできること」が3月23日(日)、はーと友神奈川(神奈川区)で開催される。午後1時30分から3時30分。

 同団体は2024年度に立ち上がり、不登校中の親子の孤立期間を短くするため、不登校家庭向けの情報発信を行っている。不登校当事者の親が運営し、港北区や神奈川区を中心に活動している。

 今回の講演会は、地域の人に不登校について知ってもらうために企画した。講師は、(一社)かけはし代表の廣瀬貴樹さん。元小学校教諭で、現在は地域と連携した不登校の子どもの居場所づくりを行っている。当日は、地域の大人にどのような事ができるのか語る。

 誰でも参加可能で、参加費無料。先着50人で定員に達し次第受付終了になる。

 申し込みは、https://forms.gle/wgJpikUdRSpVDPkL9から。問い合わせは、hanasow.yokohama@gmail.comへ。

港北区版のローカルニュース最新6

「ツクマリルーム」入居体験

横浜F・マリノス

「ツクマリルーム」入居体験

(株)ツクイとコラボ

3月27日

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

3月17日、高田の十字路

3月27日

児童・生徒を表彰

児童・生徒を表彰

港北区子ども会書道展

3月27日

声楽アンコン全国で銅

大綱中合唱部

声楽アンコン全国で銅

2年ぶり出場 前回上回る

3月27日

あらゆる武道が一堂に

演武交流

あらゆる武道が一堂に

3月29日 県立武道館

3月27日

タッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook