神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2025年1月23日 エリアトップへ

インフルエンザ 都筑区は警報レベル 市内最多の報告数を記録

社会

公開:2025年1月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
「インフルエンザ」の1月6日から12日の区別の定点当たり患者報告数
「インフルエンザ」の1月6日から12日の区別の定点当たり患者報告数

 横浜市衛生研究所が1月16日に発表したインフルエンザの流行情報で、都筑区の患者報告数が市内最多を記録した。発表は、市内153カ所の医療機関から報告された市全体の患者数の平均値(定点あたりの患者報告数)をまとめたもの。1月6日から12日の1週間で、市全体の報告数が24

・95人だったのに対し、都筑区は48・29人と市内最多で、流行警報の発令基準となる30・00人を上回った。

 市全体の定点あたりの患者報告数は12月中旬に、流行注意報が発令され、16日から29日にかけては、定点あたりの患者報告数が流行警報の発令基準を上回っていた。

 年齢別では、15歳未満の報告が全体の52%。市内迅速診断キットの結果では、A型が99・5%、B型が0・5%だった。

入院の半数以上が高齢者

 市内に4カ所ある基幹定点医療機関のインフルエンザ入院患者は、1月6日から12日が47人で、累計は351人となった。そのうち、70歳代が78人、80歳以上が124人で、全体の約58%と半数以上。次いで10歳未満が48人で、「免疫力の低い低年齢児、基礎疾患がある人の多い高齢者が重症化しやすい」と同研究所は分析している。

 同研究所は、咳エチケットや正しい手洗い、不要不急の外出を控えること、人混みでのマスク着用や換気などの予防策を呼び掛けている。

都筑区版のローカルニュース最新6

青木選手が一日署長に

春の交通安全運動

青木選手が一日署長に

4月7日 セン南でパレード

3月22日

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

約1年ぶりに再開

都筑スポセン

約1年ぶりに再開

4月14日から

3月22日

「桑畑に井戸を」

牧野造園

「桑畑に井戸を」

クラファン開始

3月21日

彩りガーデンに「彩り」

園芸博まであと2年

彩りガーデンに「彩り」

機運醸成でイベント

3月21日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

横浜市都筑区社会福祉協議会

都筑区社協は「あなたと街のかけはし」になります。

https://www.tuzuki-shakyo.jp/

ベル音楽事務所

ヴァイオリン弾きませんか?

http://www7b.biglobe.ne.jp/~belmusic/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■横浜高齢者グループホーム連絡会

    3月13日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook