神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2025年3月14日 エリアトップへ

「いざ」に備え、研修会 約50人が初期消火体験

社会

公開:2025年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
初期消火器具で放水する参加者
初期消火器具で放水する参加者

 都筑消防署で3月8日、初期消火器具の取り扱いに関する研修会が行われた。

 研修会は「春季全国火災予防運動」に合わせて実施されたもの。同署員や消防団員のほか、自治会員、サレジオ学院中学校・高等学校のジャグリング部に所属する生徒ら、合計約50人が参加した。

 参加者らは、初期消火器具の使用方法について説明を受けた後、放水を体験。同校の宮崎尋斗さん(高校1年)は「想像より簡単に放水できた。有事の際はできる範囲で消火活動に協力したい」と振り返った。

 研修会の最後には、同校の生徒らが、ジャグリングの演技を披露。技が成功すると、拍手が沸き起こった。

ジャグリングを披露するサレジオ学院の生徒
ジャグリングを披露するサレジオ学院の生徒

都筑区版のローカルニュース最新6

参院選 市立高校で模擬投票

参院選 市立高校で模擬投票

市選管、主権者意識育む

7月15日

参院選 横浜市内の期日前投票者は前回比2割増

松明灯し、練り歩く

松明灯し、練り歩く

7月19日(土) 虫送り

7月15日

都筑区から新たに2社

横浜グランドスラム企業表彰

都筑区から新たに2社

7月12日

「世界一」を県知事に報告

「世界一」を県知事に報告

空手入賞者が表敬訪問

7月11日

パンの無料配布も

&moveダンススタジオ

パンの無料配布も

27日 1周年記念イベント

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook