神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2025年3月27日 エリアトップへ

(PR)

横浜市 「新たな大都市制度」へ 指定都市市長会主催で議論

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
「新たな大都市制度」をテーマに議論交わす
「新たな大都市制度」をテーマに議論交わす

 戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は基調講演、第2部のパネルディスカッションでは山中竹春市長、総務省の古川直季大臣政務官、一橋大学大学院の辻琢也教授が新たな大都市制度をテーマに議論を交わした。

 主催の指定都市市長会は、全国に20市ある政令指定都市の市長により構成され、地域の実情に応じた多様な大都市制度の実現や、国と地方の役割分担を明確にする地方分権改革の推進を目的に、国への提言などを行っている。こうした取組を市民らに広く周知するため、今回のシンポジウムも開催された。

市民に選択肢を

 横浜市が早期法制化の実現を目指す「特別市」とは、市域内の地方事務すべてを市が担い、県との二重行政などを解消できる制度。実現すれば窓口の一本化など利便性の向上や、地域の実情を踏まえた課題解決などが可能になるなど、市民にとってメリットが多い。特別市の法制化は市民の選択肢をつくることにつながる。

 昨年12月には総務省に大都市の行政課題への対応について議論するワーキンググループが発足した。特別市をテーマに指定都市市長会へのヒアリングを行うなど、国においても大都市制度の議論が進んでいる。

「新たな大都市制度」へ-画像2

横浜市政策経営局制度企画課

〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎9階

TEL:045-671-2952

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/seisaku/torikumi/bunken/daitoshi.html

都筑区版のピックアップ(PR)最新6

「住んでよし」「老いて安心」の実力派ホーム

入居時自立

「住んでよし」「老いて安心」の実力派ホーム

4月28日〜5月16日「体験昼食付案内会」を開催

4月24日

人気の2LDK居室が残り1室

東急不動産HDグループのシニア住宅「グランクレールセンター南」

人気の2LDK居室が残り1室

駅近、公園も隣接、街の中心で理想の暮らしを

4月24日

「真心」込めた人形供養祭

メモリアルアートの大野屋 5月26日

「真心」込めた人形供養祭

法要参加・人形受入れは明日4月25日から

4月24日

春の園芸フェア開催

お待たせしました!

春の園芸フェア開催

4月17日

相続・不動産の無料相談会

専門家が個別・親身に対応 第237回

相続・不動産の無料相談会

4月19日(土)事前予約先着順

4月10日

こどもタウンニュースよこはま版

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook