神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年7月4日 エリアトップへ

原クラブ(瀬谷区) 創立49年で初の全国切符 県大会で頂点に立つ

スポーツ

公開:2024年7月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
県優勝、全国出場と初の快挙を達成した選手たち
県優勝、全国出場と初の快挙を達成した選手たち

 瀬谷区や泉区を拠点とする小学生女子バレーボールチーム「原クラブ」(碓井啓之総監督)が、「第44回 全日本バレーボール小学生大会 神奈川県予選会」(6月16日〜22日、横須賀アリーナほか)を初制覇した。創部49年にして初となる全国切符を掴んだ。

 原クラブは1975年発足。今は横浜市西部や大和市、藤沢市などに住む2年生から6年生まで19人が所属し、近隣の小学校などで練習している。2021年には関東大会で初優勝した。

 大辻浩司監督によると、今年のチームは高い攻撃力が特徴。県内の強豪と比べて上背は無いが、速い展開で試合の主導権を握る。スピードとパワーに優れブロックも得意な相原寧々さん(6年)と、スパイクやサーブ、レシーブを高いレベルでこなす有田桜子さん(同)がエースとして攻撃を牽引。守備の要は石原あすかキャプテン(同)で、正確なレシーブで攻撃の起点となる。

市大会の悔しさバネに

 県予選は各地区を勝ち抜いた24チームがトーナメントで優勝を争った。原クラブは横浜市大会で3位と思うような結果を残せておらず、「ミスも多かった。子どもたちは悔しい思いをした」と大辻監督。選手たちは改善点を洗い出し、試合中の声掛けなど改めて基本を徹底したという。

 県予選は市大会から復調し、全試合ストレート勝ちで優勝。リトルエンジェルス(川崎市)との準決勝の第1セットはセットポイントを迎えてからデュースに持ち込まれるも、最後は相手を突き放すなど勝負強さを見せた。「市大会から奮起したことが初優勝につながった」と大辻監督。石原キャプテンも「厳しい練習の成果が発揮できたと思います。勝った瞬間は嬉しい気持ちでいっぱいになりました」と笑顔で振り返った。

 全国大会は8月6日から都内などで開催予定。碓井総監督は「自分たちのバレーで、一つでも多く勝ち上がって欲しい」と教え子を鼓舞する。石原キャプテンは「全員がそれぞれの課題を改善して、全国で結果を出したいです」と意気込む。

三ツ境駅・南口前に新店舗OPEN!

0120-046-701 横浜市瀬谷区三ツ境8-1 バンダリーA棟1F

https://www.y-bandai.co.jp/

<PR>

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

「原爆の絵」を展示

瀬谷区の女性団体

「原爆の絵」を展示

広島の高校生が制作

6月19日

改定に子どもの意見

いじめ防止基本方針

改定に子どもの意見

小中生から3400件超

6月19日

全国初、短時間預かり始動

横浜市

全国初、短時間預かり始動

子育て支援でモデル事業

6月12日

複合交通で来場者輸送

グリーンエクスポ

複合交通で来場者輸送

実施計画の初版まとまる

6月12日

県ユースで初の栄冠

瀬谷区のサッカークラブ

県ユースで初の栄冠

1年前の“忘れ物”奪取

6月5日

旭交安協が関東表彰

旭交安協が関東表彰

酒巻さんも功労者に

6月5日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook