神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年2月6日 エリアトップへ

ジモティースポット 不要品、地域で譲り合い 瀬谷区で市内初出店

社会

公開:2025年2月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
さまざまなリユース品が並ぶ※写真は名古屋店の様子
さまざまなリユース品が並ぶ※写真は名古屋店の様子

 フリーマーケットアプリを手がける(株)ジモティー=東京都=が2月17日(月)、地域で不要品を譲り合う店舗「ジモティースポット横浜」を瀬谷区の商業施設eモール内にオープンする。横浜市との協定に基づく取り組み。粗大ごみなどのリユース(再使用)を促す仕組みを整えることで、ごみ削減にも期待がかかる。

 ジモティースポットは「不要になったけれどもまだ使えるもの」を地域コミュニティ内で譲り合うサービス。提供者はリユース品を、予約不要で店舗に持ち込める。譲り受けたい人は同社のアプリや掲示板サイト「ジモティー」で持ち込まれた品を検索し、店舗で引き取る。対象は使用可能な家具や家電、子ども用品、レジャー用品、衣類・食器・本など。リーズナブルな価格、または無料で譲り受けることができるという。

ごみ減量にも

 同社はこれまでに、川崎市など6自治体でジモティースポットを運営。名古屋店ではオープン1カ月で、約32トンのごみ減量を達成したという。

 横浜市で初出店となるeモール=瀬谷区二ツ橋町309の1=の店舗。大型駐車場を備えた商業施設で、同社は「手軽にリユース活動に参加しやすくなり、ごみ減量効果の最大化を目指すことができる」と期待している。17日のオープンに先駆けて、11日(火)から持ち込みのみ受け付ける(午前10時〜午後7時)。

 同社と横浜市では2024年、粗大ごみのリユースを進めるために協定を締結。市は広報協力などを担う。「持ち込み・引き取りともに、予約なしで簡単に利用できます」と同社担当者。「気軽な気持ちでリユースに参加してもらえれば」と期待を寄せる。

厚木街道沿いにあるeモール
厚木街道沿いにあるeモール

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

4月から左近山に統合

旭警察署市沢交番

4月から左近山に統合

警官不足などを背景に

3月20日

海軍道路の桜“2世”植樹

上瀬谷小児童

海軍道路の桜“2世”植樹

接ぎ木し、2年かけ生育

3月20日

開催2年前を盛大に

グリーンエキスポ

開催2年前を盛大に

行政や花博連絡協が行事

3月13日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月13日

公園の園内放送を制作

今宿南小児童

公園の園内放送を制作

利用マナー呼びかけ

3月6日

小学生が企画・演出

クラシックコンサート

小学生が企画・演出

あじさいプラザで16日に

3月6日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook