神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年2月13日 エリアトップへ

横浜隼人高校 ベースボール5で日本一 手打ち野球原点の新競技

文化

公開:2025年2月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
アグレッシブとブレイブハートのメンバー
アグレッシブとブレイブハートのメンバー

手打ち野球を原点とする新スポーツ「ベースボール5」の第2回日本選手権のユース部門本戦が1月に東京都で開かれ、横浜隼人高校=瀬谷区=のチーム「横浜隼人Aggressive(アグレッシブ)」が優勝した。同校は昨年の第1回大会も制覇しており、2連覇となった。

 キューバの手打ち野球「クアトロ・エスキーナス」を原点とする同競技。1チーム5⼈制で1試合5イニングからなり、攻撃・守備ともに素手で行う。攻撃では、自らトスした軟素材ボールを打つなど野球とはさまざまな違いがある。

 2023年から同競技に取り組んでいる同校。今大会には、男子と女子硬式野球部員の有志で構成された、1・2年生チームのアグレッシブと「Brave Heart(ブレイブハート)」、さらに3年生による「NEXUS 65(ネクサス)」が参加した。

 12月に埼玉県で開かれた予選ブロックは、東京や千葉などから10チームが出場。5チームごとのリーグ戦で行われ、各ブロックの上位4チームが決勝トーナメントへ駒を進めた。

先輩に勝ちたい

 3セットのうち、2セット先取で勝敗が決する決勝トーナメント。アグレッシブは、初戦の日大二高・中京大中京5との試合を連勝。準決勝でネクサス65と対決した。

 「お世話になった先輩とできる最後の試合。どうしても勝ちたかった」と話すのは、チームリーダーで2年生の星優大選手と蛭田真白選手。第1セットは5対2で勝利。第2セットは熟練した技術に翻弄され2対3と敗北した。第3セットでは両リーダーが守備で活躍を見せ、さらに佐尾隆成選手のタイムリーで2塁ランナーの平野将梧選手が一気にホームイン。1対0と僅差で勝利した。

 自信を得たアグレッシブは、決勝戦で市立船橋5と対決。第1セットは4対5で落とすも、第2、第3セットは6対3、7対3で逆転勝利を飾った。

誰でも楽しめる

 同校硬式野球部のコーチで、アグレッシブの監督を務めた中三川航太郎さんは「人気に比べて、野球の競技人口は全国的に減少している。新スポーツは誰でも手軽に触れられるため、人口増加に繋がるのでは」と期待する。

 同競技はホームランがなく、打球を内野で必ずワンバウンドさせる必要があるため、力よりも技術が要求される場面が多い。そのため、ボールがあれば誰でも楽しむことができ、世界的に広がりを見せているという。

 星選手と蛭田選手は、「手を使う感覚など部活動にも生かせる点が多い」、「普段接点のなかった人とも競技を楽しめる」など魅力を話し、後輩や身近な人たちと楽しんでいきたいと語った。

チームを率いた星選手(左)と蛭田選手=同校提供=
チームを率いた星選手(左)と蛭田選手=同校提供=
打球フォームをとる選手=同校提供=
打球フォームをとる選手=同校提供=

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

デフ五輪、壁画でPR

善部小児童

デフ五輪、壁画でPR

認知度アップに一役

3月27日

4月から左近山に統合

旭警察署市沢交番

4月から左近山に統合

警官不足などを背景に

3月20日

海軍道路の桜“2世”植樹

上瀬谷小児童

海軍道路の桜“2世”植樹

接ぎ木し、2年かけ生育

3月20日

開催2年前を盛大に

グリーンエキスポ

開催2年前を盛大に

行政や花博連絡協が行事

3月13日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月13日

小学生が企画・演出

クラシックコンサート

小学生が企画・演出

あじさいプラザで16日に

3月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook