神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2020年3月19日 エリアトップへ

せや・ガイドの会 街の記録誌、一冊に 18年間の情報まとめる

文化

公開:2020年3月19日

  • LINE
  • hatena
冊子を多くの人に読んで欲しいと竹見会長
冊子を多くの人に読んで欲しいと竹見会長

 名所の案内ツアーなどを開く「せや・ガイドの会」(竹見修二会長)がこのほど、2001年から編集・発行する記録誌「わがまち瀬谷」をまとめた冊子を制作した。区内の名所旧跡や花々、施設や区民サークルなどを紹介した一冊で、竹見会長は「価値ある記録。多くの人に見てもらえれば」と呼びかける。

歴史・植物・団体など紹介

 せや・ガイドの会は、瀬谷区の生涯学習学級を前身とする区民団体「わがまち瀬谷」と「瀬谷探訪の会」が、2008年に統合・名称変更して発足した。現在は15人が所属し、地元や周辺エリアを巡るガイドツアーなどを通じ、歴史や文化の魅力を発信している。

 記録誌「わがまち瀬谷」は、まだ生涯学習学級だった2001年3月に創刊。時とともに移ろう街の行事や暮らし、伝統、街並みなどを記録し、次世代に語り継ぐために始まった。当初は不定期だったが、第7号から季刊発行に移行。原則A4版両面の2ページ構成で、歴史や文化に加えて季節の花、農産物、区内で活動するサークル、小学校や中学校など幅広いジャンルの情報を記載している点が特徴だ。また、写真も多く、読みやすい仕立てになっている。10年弱前に同会に入ったという竹見会長は「先輩方が自ら歩いて写真撮影しインタビューした、価値ある記録だと思います」と説明する。

 冊子は、記録誌をまとめ読みしたいという要望があったことや、昨年の区制施行50周年などを受けて企画。第1号から、19年4月に発行した第65号までをまとめた。A4版フルカラーで、約180ページ。約250部を作成し、同会が定期開催しているガイドツアーなどで500円(税込)で販売する予定だ。また、区内の小中学校や公共施設に置いてもらえるよう働きかけるという。

 季刊発行だった記録誌は今後、原則年2回で制作していく予定。ガイドツアーの開催日などは同会ホームページ、または竹見会長【携帯電話】090・3900・6469。

会員が取材・編集した手作りの記録誌
会員が取材・編集した手作りの記録誌

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook