神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2020年10月22日 エリアトップへ

旧横ギャラリー 110形蒸気機関車 展示 「鉄道の日」にちなみ催し

文化

公開:2020年10月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
展示されている110形蒸気機関車
展示されている110形蒸気機関車

 日本で最初に鉄道駅が設置された場所であるJR桜木町駅で11月23日(月・祝)まで、様々なキャンペーンが行われる。「鉄道の日」(10月14日)にちなんだもので、中でも注目されるのが、新南口と共に今年6月開業した旧横濱鉄道歴史展示「旧横ギャラリー」だ。

 同ギャラリーには鉄道創業の1872(明治5)年から新橋〜横浜間を走った歴史的価値の高い110形蒸気機関車が展示されている。このほか、110形蒸気機関車の搬入経緯を紹介した動画パネルや、開業当時のジオラマなどがあり、鉄道発祥の地の歴史を知ることができる。また午前8時から午後9時まで、毎時ちょうどに蒸気機関車の汽笛音が響く演出も用意されている。

文化的価値は十分

 国鉄で機関士として働いていた前畑勇さん=緑区=は開業当時に使用された蒸気機関車の展示について「当時の歴史を学ぶ学校教育の教材としての文化的価値も十分にあるのではないか」と評し、桜木町駅については「まさに客・貨両方の日本の輸送歴史の始まりの重要な拠点だった」と話した。

 開通当日、明治天皇をはじめ伊藤博文、西郷隆盛、勝海舟らが乗車したといわれる。鉄道の日に際し、勝海舟の玄孫にあたる高山みな子さんは「高祖父がアメリカで見たであろう機関車がついに日本を走る姿に、どれほど大きな感動をしただろうか」と当時に思いをはせた。

戸塚区・泉区版のローカルニュース最新6

住民に親しまれ20年

戸塚区民市

住民に親しまれ20年

再開発契機に開始

4月24日

市立公園 全面禁煙に

横浜市

市立公園 全面禁煙に

4月から受動喫煙対策で

4月24日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月24日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月24日

ブルーライン延伸へ本格化

市営地下鉄

ブルーライン延伸へ本格化

今年度 委託業務を発注へ

4月24日

初の首位でプレーオフへ

バスケB3横浜EX

初の首位でプレーオフへ

悲願のB2昇格めざす

4月24日

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook