神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2022年6月9日 エリアトップへ

第80話〜大名行列も礼を払った清源院〜 とつか歴史探訪

公開:2022年6月9日

  • LINE
  • hatena
歯吹阿弥陀如来像
歯吹阿弥陀如来像

 南向山清源院はその名の如く東海道に面し南向きの高台にあり、街道からもよく見える浄土宗の寺院です。もと、源頼朝の家臣の草創で長円寺と称されましたが、戦国時代に廃絶していました。いま、整備された広い庭に一歩足を踏み入れると、本堂の屋根や正面に三つ葉葵の御紋が目に飛び込んできます。そのため、大名行列の一行も寺院に向け立てていた毛槍を横にして表敬したと言われます。

 元和2年(1616)徳川家康の側室であった於万の方は、40歳を過ぎて岡津の代官彦坂小刑部元正に預けられ閑居していましたが、駿府城で家康が病の床に伏しているとの知らせを受け見舞いに駆けつけました。家康は喜び後白河法皇勅願の"阿弥陀如来像"を於万の方に授けました、この仏像安置のために建てられた寺は開基である於万の方の法号である「清源院」と呼ばれました。以来、三つ葉葵の御紋を使用し江戸時代には寺前に下馬札を立て格式を持っていました。像は口をわずかに開けて上歯が見えるところから「歯吹阿弥陀如来像」と呼ばれる高さ66cmの立像です。寺の墓地最上部には、"於万の方火葬の跡の碑"安政5年(1858)があります。

 境内には芭蕉句碑や、添い遂げられず井戸に身投げした若い男女を供養した珍しい心中句碑などがあります。平成29年に寺は綺麗に大改修され、現在は戸塚七福神の毘沙門天を祀り、正月には多くの参拝者で賑わっています。

南光山 清源院
南光山 清源院

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

戸塚区・泉区版のコラム最新6

ゆめが丘・定点観測

ゆめが丘・定点観測

第18回 撮影日2024年4月9日 午前10時〜雨

4月18日

泉サポートプロジェクト

泉サポートプロジェクト

vol.5 中北薬品株式会社 横浜西支店

4月18日

とつか歴史探訪

第105話 戸塚区・泉区の誕生

とつか歴史探訪

4月11日

お口から始まる健康、見直してみましょう

お口の健康塾 5th Vol.1

お口から始まる健康、見直してみましょう

4月4日

とつか歴史探訪

第104話 住民パワーが誕生させた東戸塚駅

とつか歴史探訪

3月14日

脊柱管狭窄症で歩けないあなたへ

NORII先生に聞く!「カラダ改善プログラム」その4

脊柱管狭窄症で歩けないあなたへ

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook