神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2023年1月26日 エリアトップへ

戸塚警察署など 110番「適正利用を」 不要不急の相談が問題に

社会

公開:2023年1月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
横断幕を掲げ呼びかける署員
横断幕を掲げ呼びかける署員

 戸塚駅東口交番前で1月10日、戸塚警察署員などと関係団体が110番の日にちなんだ啓発イベントを行った。

 同署によると、区内の通報件数は昨年12月末時点で約1万7600件。県下では約97万件で、そのうち約18万件が急を要さない「無効」のものだったという。件数が増加するに伴い、不要不急の連絡も増え、警察の緊急対応に影響を及ぼすことが問題となっている。

 これを踏まえ当日は、適正な110番利用を呼びかけながら啓発グッズやチラシなどを配布。白バイとパトカーの乗車体験も行われ、訪れた人は写真を撮影し、署員の話にも耳を傾けていた。

 イベントに参加した署員の一人は「間違い電話やいたずらなども増えている。適正な110番の利用にご協力を」と話した。

地域の絆を深めよう!

泉区自治会町内会への加入は区役所へお気軽にご相談下さい

http://www.izumikuren.net/

<PR>

戸塚区・泉区版のローカルニュース最新6

俣野公園に「玉縄桜」

戸塚法人会 戸塚西連合

俣野公園に「玉縄桜」

区内で毎年植樹続け

3月20日

元気にバッティング体験

新橋町・やよい台こども園

元気にバッティング体験

ベイが野球ふれあい訪問

3月20日

地域の担い手作りに一役

新橋小6年3組

地域の担い手作りに一役

リーフレット作成

3月20日

スポーツ・武道を体験

スポーツ・武道を体験

3月29、30日 戸塚スポセン

3月20日

バリアフリー図書を学ぶ

東戸塚小4年5組

バリアフリー図書を学ぶ

視覚障害を疑似体験

3月20日

ものづくり技術が一堂に

ものづくり技術が一堂に

地元企業が「描絵」など披露

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook